![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103770578/rectangle_large_type_2_3c6f40d4bb81a87f98d8f169e37728b9.png?width=1200)
唯一無二の自分らしさとは?
後半の濃さマジやばい。
一回でマスターするのは無理。
できなくても自分を責めないように。
人生変えるのは 時間がかかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1682250104250-sRKXguypFf.jpg?width=1200)
一回でマスターするのが無理なほどの
濃さ!?!?!?!
あさぎさんの言葉に、
ドキドキが止まらなかった・・・。
ーーーーーーーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1682250162567-DEQIfOHReN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682250180934-OHmwXjHL1X.jpg?width=1200)
ちゃん卒は、
本当に大事な1パーセントを大事にするために
99パーセントを手放すこと!
これをやめましょう!と言うものはない。
自分の好きなことまでやらない方がいいよとは
言っていない。
自分にとって大事なものを諦めて
本当に自分が時間を使いたいもののために
そうでもないことを手放そうね。
ーーーーーーーーーーーー
この部分、結構勘違いしちゃってる人
多いみたい。
かくいう私も勘違いしていた😅
あさぎさんが髪洗うの週1回、
お風呂は月一回だからと言って、
講座生も同様に、
「それは無駄だから減らして!」
「やめて!」
と、あさぎさんが
言っているわけではないのよね。
あさぎさんが髪を洗う回数を減らしたのも
お風呂に入る回数が減ったのも
あさぎさんに理由があってのこと。
あさぎさんの優先順位の結果でのこと。
お風呂に入るのがめっちゃ好きな人なら、
そのお風呂に入る時間を確保するために
他にやらなくてもいいことをやめる
やらなかったらラッキーなことをやめる
という具合に、
好きなことをするために
その時間を確保するために
ちゃん卒しようってことなの✨
私も最初の頃、
アサギストなら洗髪は週1が当たり前。
それができてこそなんだ。
みたいに思っていたけど、違うんだわ😅
私にとっての優先順位を決めて、
本当にやりたいことをやるために
やりたくないこと、やらなくてもいいことを
手放す。
それなの。ちゃん卒って😍
ーーーーーーーーーーーー
本当に大事なものを大事にする。
最も大事なのは自分が
持っている価値観と感性。
![](https://assets.st-note.com/img/1682250534473-z2mRssT31A.jpg?width=1200)
そして最も大切なものは
これこそ唯一無二のもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1682250552038-SaKPRzv9EV.jpg?width=1200)
自分らしさは人より優れた部分ではない。
感性。価値観。直感。
どうしようもなくない。
ということが、
むしろ才能なのでは?
当たり前のことこそ、唯一無二のことになる。
ーーーーーーーーーーーーー
あさぎさんのこの言葉たちにもね
とっても心打たれたんだぁ・・・・。
とくに、
![](https://assets.st-note.com/img/1682250571489-I2WPmGdiJq.jpg?width=1200)
「自分らしさとは人より優れた部分ではない」
これも多くの人が
勘違いしているんじゃないだろうか。
自分にとって
当たり前のことこそが、唯一無二のことであり、
自分らしさなんだよね。。。
自分らしさを探して
外側ばかりに答えを求めたりするかもだけど、
答えは、自分の中にあるんだよね。
何が好き?
何が嬉しい?
そういうところが唯一無二であり、
自分らしさなんだよなぁ・・・。と
胸にジーンときた💓
自分らしさって、
自分の素直な気持ちであり、
本音なんだよ。
それって誰かと比べることもできないし、
誰かがわかるものでもないの。
自分の感情は、
自分しか感じられないものだから。
冒頭であさぎさんは、
「後半の濃さはマジやばい!」と
言っていたけど、
今回の講座を受けてね、
これ本当だなって思った。
今日紹介した部分だけでもね、
知ったら、人生が変わると思うの。
自分らしさを探していた人にとって
自分らしさとはどういうものかの定義が
なされているから。
どこかに、誰かに、答えを求めていた人も
これを知ったら自分の中に答えがあるって
ただ、それに気づいていけばいいだけだって
知ることができたから。
18期も続いてる魅力覚醒講座。
それを毎期ブラッシュアップして
たくさんの講座生の魅力覚醒をしてきた
あさぎさん。
やっぱり只者ではございません。🤩
![](https://assets.st-note.com/img/1682250663246-QA0saQy5YK.jpg?width=1200)
毎週月曜日21時〜♡小田桐あさぎさんのちゃん卒ライブ♡で質問に答えてくれてるよ〜♡
↓↓↓↓↓↓
「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。誰でも無料で参加可能です。参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。お友達の招待も大歓迎です。https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link
☆*:.。. この記事を書いた人.。.:*魅力覚醒講座 18期生 ちぃか
![](https://assets.st-note.com/img/1682250714699-jApZCj18ZM.png?width=1200)