欲望のままお金を遣うとなくならない?は大間違い!
皆様、ごきげんよう🌈マリリンです。生きるアートとしてインンスタやブログにて不定期に発信中。魅力覚醒講座を4年前に8期生として受講。現在、開講中の16期生として3年ぶりに再受講中。
アサギストになるとガマンをやめよう!
自分の好きなことをしよう!好きなこと=お金がかかる。そして…欲望のままお金をたくさん遣うようになる。
すると…
お金は減ります!!
マリリンも4年前はそうでした。
東京グリーン車の新幹線代
5つ星ホテルステイ
ハイブランドお洋服
一万円のディナー
OG生のコンサルサービス
好きなことに遣うとお金はなくならない!貯金があるから大丈夫!
そう思っていたけれど…
結果は違った。
貯金残高はどんどん減り、心の余裕がなくなり焦りと不安が生まれる。
わたしは真面目で堅実なタイプ
【貯金残高=心の安定💖】
あさぎさんは貯金はいらない!と言うけどわたしは違う。ある程度の貯金残高は精神安定剤。わたしにとって貯金残高は必要不可欠。これは、本当に個人の性質によると思う。わたしはお金がなくなり、こんな行動をした。
①お金を減らなさいために、まずサービスの解約・支払額をミニマムに。 行かないジムの解約、勉強をやめる、通勤定期券解約(休職中なので)、生活費を入れるのを止める
②お金を稼ぐ・貰う・お金ください。
養育費の増額を願い出る、国や自治体のサービスに申込む、撮影会写真でお小遣いを頂く、デート相手にお小遣いをもらう。
お金遣うのって快感だよね…
今までガマンしていたなら特に。自分の欲望のままお金か支払えるのは嬉しい。
好きなことにお金を遣うとなくなる!有料サービスを受けていたらお金は減る!
お金が減ったあとでお金を得る行動が必要😆
お金が減って不安。支払いに焦るなら、まずは不要なサブスク・サービスを解約し無駄な支払を減らす。
次に家族や友人を頼る。行政サービスも調べてみて。
自分のサービスでお金ちょうだい!は焦りから行動すると、必死すぎる感じがでてしまって逆効果なときもあるよ。
焦るときはまずゆっくり休んで、心の安心感を取り戻そう✨
★生きるアート・マリリンの生態★
魅力覚醒講座8期生、現16期生
地球での活動限界が短い。戦略的に養われて生きています。王様タイプ👑×子供タイプ🎈
★アメブロ★
職業:天使×生きるアートの日常。地球での奮闘記🌍
教えて!守護天使https://ameblo.jp/release2020/
★インスタ★
アートな世界に耽溺したい方はこちらhttps://www.instagram.com/artmari2022/