シワを伸ばして干して欲しい
こんにちは、まゆんぬです。
今日は、我が家の夫婦の会話をちょこっとお見せしようと思います。
ある日の朝食時。
A「あ、洗濯機回すの忘れた!!」
B「回しておいたよ」
A「え、ありがとう」
またある日。
洗濯物をまゆんぬとまぬんぬ夫(Tちゃん)で干しています。
A「もっとシワを伸ばして干して」
B「えー?伸ばしてるよー」
A「もっとちゃんと伸ばさないと、畳む時に大変なの!」
B笑いを噛み殺す
A「なんで笑ってるの?ちゃんとやって!!」
B笑いが止められず、おかしくてくずおれる。
A「もう、何がそんなにおかしいの!!コレって普通は、奥さんが旦那さんに言うヤツ!!何でうちは逆なの?」
そうなの。
我が家は、Aが夫、Bが私。
『このやりとり、普通は夫婦が逆じゃない?』と思ったら、おかしくて笑いが止まらなかった。
洗濯物を畳むのも、夫はタオルとか四隅をキッチリ揃えて、ピッチリ畳む。
先日、夫が洗濯物を畳んでいたので、私も手伝ったの。
私「それ今、私が畳んだヤツだよ?」
夫「えっ?これ?え?えぇー???」
私が畳んだタオルを、夫が畳む前と思って、畳んだの。
それを見ていた義母。
「お母さんもさすがに、Tみたいには畳めないわねぇ…笑」
そして後日。
居間で洗濯物を畳む夫、
私はべびち(一歳二ヶ月)が、洗濯物を崩さないように遊んでた。
夫「遊んでないで、畳んでください」
私「畳んでいいの?」
夫、ハッとした顔で
「あ、あー。うん。べびちと遊んでてね」
笑顔で言われた。
現在、私は洗濯物畳みを免除されている。
が!
ほぼ毎朝、シワ伸ばしの刑を言い渡される。
夫の求める、シワ伸ばし技術がハイレベルすぎる…
洗濯物畳みのように、シワ伸ばしも、そろそろ諦めてくれないかな?
あー、でも、夫が」丁寧畳み」からちゃん卒するのは…
当分先がいいなぁ。