
日本人が貧乏な理由
みなさん♡こんにちは😀
魅力覚醒講座生19期のナナミーヌです!
/
お金の話をすると
相手にがめついと思われそう
お金の事聞きたいけど聞けない😥
日本人が貧乏な理由を
あさぎさんがズバリ教えてくれたよ!
必見!!
\
日本人が貧乏な理由って知ってる?
それはずばり
☞お金に向き合わないようにされているから
たしかに自分に向き合うとか
相手と向き合うとかの話はよく聞くけど
お金と向き合うって
あまり聞いたことない😯
まずはあさぎさんの動画必見!!
(175) 【日本人が貧乏な理由😭知ってる⁉️】 #お金持ちになりたい #お金持ち #shorts - YouTube
小田桐あさぎ【お金持ちチャンネル】
☞日本ではお金の話をするのがタブーという文化がある
→まさにそれー!!
タブー感あるよね🤣🤣
例:
上司に給与交渉したり
婚活相手に年収や貯金額を聞いたり
マイホームを購入した
同僚に金額がいくらなのかとか。
聞ける?
気になるけど聞けない人
多いんじゃないかなー。
本当はめちゃくちゃ聞きたいのに😅
聞きづらい雰囲気になったり
相手にがめついと思われそうだし😅
お金と向き合う
☞お金のこと考えたり話したりするのは
みっともない。はしたない。
そう思っている人が大多数だから!!
あさぎさんがズバリ言ってくれて
拍手を送りたい気持ちになる👏💖
私はあさぎさんが例であげていた内容
今まで全部やってきた😅🤣🤣
上司への給与交渉は当然
婚活相手とか関係なく
友人にいくら稼いでいるか聞いたり、
家をいくらで購入したとか
株でいくら儲かっていくら損したとか。
ブランド物いくらだったとか。
私の周りはそんな話ができる友人が
多かったから🤣
嫌な顔されたりとかはあまりないけど、
普通それ聞く?と言われたこともある🤣
お金持ちの話はやっぱり面白い
私はお金がモチベーションに
繋がるタイプだから、
友人とお金の話をして
すごーっ!とかやばーっ!とか
話しているだけで楽しい🎵
そこで初めて知る知識もあるし、
ビジネスする時は
こうすればいいんだーとか、
投資にはいろんな種類があるんだな
とか参考にもなる。
とは言いつつ、
前に書いたブログで書いた通り
(↓にあるよ)
私の周りにお金持ちはいなかったので
お金持ちに話を聞く
チャンスはなかった😂
講座に入ってあさぎさんや他の億女や
それ以外でも稼いでいる人達の話が
面白くてためになる✨🥰
お金持ちほどお金の話好きだし
知識も豊富✨
「本当のお金持ちは質素倹約」
と言う人もいるかもしれないけれど
お金が好きな事に変わりはないと思う
お金に向き合うっていうのは大事だし
お金の話をして相手に
嫌な顔されたことあるあなたにも
あさぎさんの動画を見て
「べつにいいんだ!大丈夫!」
って気づいてもらえたらいいな🤗
「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。
小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。
誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。
https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link