![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78222159/rectangle_large_type_2_c5cfb3743057f509fc97cf3019257a61.jpg?width=1200)
Noガードスッポンポン戦略
こんにちは😃
魅力覚醒講座16期生のらーずです✨
らーずはこんな人
🌠青髪がトレードマークの自宅警備員💻
🌠音楽依存症&聴覚過敏のネット芸人志望🤣
🌠掃除、人付き合い、金銭管理、外出が苦手😩
🌠とにかくワガママな王様&子供タイプ🤪
小田桐あさぎさんと
原田翔太さんの
ちゃん卒ライブを見てみたら・・・
ここでは書けないほどの
下ネタトークが炸裂🤣
しかしながら、
「ちゃん卒」「嫌すご」と
大いに関係ある
たくさんの気付きを
得ることができました💡
日本的な何かに
支配されている限り
新しい自分には出会えない
ネット芸人志望の私からすると、
「日本的な何か」とは、
以下のようなものではないかと思います😅
・日本人受けするテンプレ商業文化
・"お客様は神様"的な労働環境
・暗黙のルールと同調圧力
あらゆる業界&分野でも
日本人受けするサービスと
コンテンツ内容が
全てテンプレ化されていますよね⁉️
それ以外の本当に新しいものは
「売れた前例がない」
「絶対売れないからダメだ」
と上層部に受け入れられず
あまりこの世に出回りません😢
その結果、
過去のヒットコンテンツに似た
当たり障りのないモノばかりが
溢れかえっている状況に😩
和食🍱、着物👘、
世界最高品質の製品🚗💻など
素晴らしい文化があることは
知っていますが
テンプレ商業文化、同調圧力は
海外移住したいくらい
うんざりです😩
恥を晒してこそ
光になれる
まさか、原田さんの口から
B'z・GLAY・浜崎あゆみさん
が出てくるとは
思いませんでした🤣
私は20代の頃から、
この方々のとにかく壮大な曲調と
ストレートな感じの歌詞が
好きなのです🤩
その影響を受けて、
J-POPっぽくない
洋楽寄りのオリジナル曲を
パソコン上のDAWソフトで作り始め、
10年前まで当時通っていた
ボーカルスクール主催のライブで
歌うようになりました✨
歌の練習のし過ぎで喉を潰したため😱
ライブでは音痴歌唱になったものの、
お客さんを興奮させるパフォーマンスが
審査員に評価されて
表彰式で銀メダル🥈を
獲ったこともありました🤣
正直、音痴歌唱が悔しくて泣いたものの、
私はこの時点ですでに
テンプレ商業音楽を脱し
Noガードスッポンポン戦略をとり
恥を晒して光になっていたのです✨
ボイストレーナーの某アサギストが
爆誕させた単語・・・
「恥ずかシンガー」そのものですよ🤣
B'z・GLAY・浜崎あゆみさんも
私たちと同じ人間なので、
何万回練習しても
ライブでは失敗することもありますよね✨
小田桐あさぎさん、
原田翔太さん、
とても励みになるトークを
ありがとうございました🙇♀️💕
⬇️らーずが書いたちゃん卒note一覧⬇️
⬇️らーずのインスタ⬇️
⬇️らーずのツイッター⬇️
⬇️らーずのアメブロ⬇️