大谷選手の奥さんに思いを馳せた話
夕方電車でスマホを見ていたら、脳天に衝撃が走った⚡️
📣大谷翔平選手 結婚📣の見出し。
「フェ・・フェイクじゃないよね・・・」
普段はニュースを疑うことなんてないのに、たぶん心が、一旦受け入れを拒否していたのだ。
帰宅後、どきどきしながらテレビをつけると、「嬉しいニュースが飛び込んできました!」と、満面の笑みで報じる女性アナウンサー。
「ほんとに・・・結婚したんだ・・・」
現実を知った私が感じたのは、胸の痛みと喪失感だけで、アナウンサーが放った“嬉しい”という感情は、全くわいてこなかった。
全女子に等しく与えられていた、「大谷選手と結婚できるかもしれない可能性」が、突然ゼロになったのだ。
もうちょっと沈痛なトーンで、スタジオで一人くらい泣いていてくれたらよかったのに!画面の向こう側が祝福ムード一色で、「寂しいよ~うぇ~ん😭」という気持ちのやり場に、困ってしまった。
夫と息子が2人いる私でも、ダメージを受けているのだ。シングルの同胞たちの心痛はどれほどかと思っていたら、街中でアラサー女性が気落ちした様子で、インタビューに答えていた。
「会社で認められている“失恋休暇”を取得して、温泉に行ってきます💔」
そうなるよな・・・。
美味しいもの、いっぱい食べて来てね・・・。同じように傷心の私は、思わずエールを送った。
翌朝、大谷選手の囲み取材をテレビで見ていたら、変なスイッチが入った。
なれそめは?と聞かれた大谷選手が、
「短期間に偶然、何回か会うことがあって・・・」と答えた時だ。
私の脳内に、ドーム球場のスタッフ控室みたいな映像が、彼女目線で流れ始めた😳
息子が牛乳ちょうだいと言っても、上の空だ。
偶然、目の前に現れた大谷選手
たまたま何度かお会いすることになり
なんか、だんだん特別な存在に・・・
WBCで日本中から応援される大谷選手
ヌートバー選手とペッパーミルで、はしゃぐ彼
そんな彼とお付き合いしているのは、この私…🫣
少し思いを馳せるとわかってくるが、非現実さの度合いが、転生ものの漫画と同水準かそれ以上であり、もはやファンタジーでしかない✨
“魔界に救世主として召喚されたけど、宿敵の魔王になつかれてます”ってな設定と同じくらいの、現実離れぐあいだ。
でも、奥さんになった方は、異世界の住人などではなく、この世に存在している普通の人。
いったい、どんな人なんだろう。
息子が牛乳おかわりと言っても、私は引き続き、心ここにあらずだ。
想像の域を出ないが、大谷翔平選手とお付き合いしているという、異次元のできごとを現実として受け入れるだけでも、相当な器が必要だと思う🤔
友達の「何食べたい?」に対して「なんでもいいよ」が定番の、私レベルの弱々アイデンティティでは、たぶん無理だ。「大谷選手の彼女」とか「大谷選手の妻」という役割に軸を持って行かれて、本来の自分をきっと見失ってしまう。
じゃあ、どんな人ならつとまるのか。
きっと、どんと構えて現実を受け入れ、SNSで何かをにおわせることもせず、目の前にいるスーパースターを一人の人間として大切にし、一緒にありふれた幸せを喜べるような人・・・
奥さんをもう少し身近に感じたくなった私は、小田桐あさぎさんの魅力タイプ診断だと、どのタイプになりそうか、考えてみた。
私の分析では、社長と貴族がベースにあり、あとはコツコツと自己実現をしていく学者タイプが入ってるんじゃないかという結論に💡
社長タイプが大切にする「チームでやりとげる一体感」や、貴族タイプが築く「強い信頼関係」、それから、すさまじい努力家だとされる大谷選手とわかり合い、お互いに高め合える「学者タイプ」の気質・・。
そして得た気づき:
「もしそうなら、私と似てるかもしれないな・・・✨」←
異次元の人生を歩む人とはいえ、少なくとも自分と同じ一人の女性。魅力タイプ診断はここでも真価を発揮し、そんな当たり前のことを思い出させてくれた。
これから彼女は、大谷選手の奥さんだって見られると思うし、奥さんとしての役割を生き抜くのも素晴らしい人生だと思う。
でも、自分自身の気持ちが高鳴る瞬間や、わくわくすること、大好きなものがあるのなら、誰にも遠慮せずに守り抜いて、主役としての自分も楽しんでほしいなって、最後は、友達や妹を想うような気持ちになっている自分がいた。
なんだか、やっと言えそう。
どうか、末永くお幸せに!!💖
大変なこともあると思うけど、普通の人と同じありふれた幸せが、スーパースターとその奥様にも、ありますように!🥲✨
今回触れた、「魅力タイプ診断」。自分もやってみたい!という方は、魅力覚醒講座主宰の小田桐あさぎさんのライブも見れる「ちゃん卒グループ」をぜひチェックしてね!