![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102509649/rectangle_large_type_2_a98144ddc622afbd8b5ec62065346635.png?width=1200)
その「思い込み」 手放していこう♪
人生は思い通り。
今の現実が今の自分の本音と認める。
![](https://assets.st-note.com/img/1680960829761-hZw3rfoHDX.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーー
そう教えてくれるあさぎさん♡
そうかぁー。
そうだよねー。。。
とわかっていても、
今の現実が今の自分の本音だと
認めるのって苦しく感じたり、
否定したくなる気持ちってある〜〜。
ただ「認める」「受け入れる」ってね、
シンプルだけど、
難易度が高いって思ってるんだ。
その理由は、
みんなそれぞれに「思い込み」が
あるからだと思うの。
これが正しい。
これが普通。みたいなね。
思い込みがあるから、
ただありのままを「認める」ことが
難しくなったりするんだなって
思うんだ。
あさぎさんはね、
その「思い込み」をはずそう!手放そう!
と、6つのことを教えてくれたよ♡
ーーーーーーーーー
1.不満があると不幸。不満がないと幸せ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680961051694-zp72miD7is.jpg?width=1200)
こう思い込んでいることを手放そう。
不満がある=現在地を知る
ただ、それだけ。
そこに幸も不幸も善悪もない。
現在地が明確だと、
目的地までの距離やルート、時間が正確に出る。
なのに、
不満ないふりしたり、
幸せなふりをしていたら、
大阪に向かうために
本当はまだ東京にいるのに、
名古屋にいるふりをするようなもの。
本当は東京にいるのに
それを隠しちゃって名古屋にいるふりをしていたら、
どうやっていったらいいか、
何をしたらいいかがわからなくなって、
謎の焦りだけが生まれる(笑)
こうなっちゃうと、
・理想と現実の乖離がただ辛くなる
・バレないか不安になり、怖くなる
となって、
・人に頼ることができない
・しかも他者には既にバレてて恥ずかしい
ということが起きてくる。
なので、
幸せなふりも不満がないふりもやめましょう♡
2.気づいたら取り組まなきゃいけない
![](https://assets.st-note.com/img/1680961198552-bcGLOb30ft.jpg?width=1200)
自分の本音なり、不満に気づいちゃったら、
何かしら取り組まなきゃいけないと思い込んでる。
いきなり100%解決目指すと焦る。
本当は、
解決よりも「気づく」ことの方が難しいんだよ。
だから、
気づいたら、
「そうなんだぁー」でOK!
考えるな!感じろ!
気づいたら8割解決♡
気づいたら8割解決・・というのは
気づいてしまえば、
自分が選ぶ選択肢が勝手に生まれてくる。
それを強みとするのか、
不要だと手放すのか
自分で選べるってこと。
(気づかないと、
その選択肢すら生まれないからね。。。
あさぎさんが最初の頃から教えてくれてたことだけど、
回を追うごとにだんだん理解が深まる言葉の一つだわ。。。
・・・ちぃかの独り言。。)
3.状況自体に幸せと不幸がある
![](https://assets.st-note.com/img/1680961567731-Rcxqxk4Iqn.jpg?width=1200)
状況事態に幸不幸があるのではなく、
同じ行為だとしても
自分の中でどう意味づけているかで変わる。
例えば・・・
・家事をしてくれる夫がいる=幸せ
・家事をしてくれない夫=不幸せ
好きでやっていると思えるか、
やるしかないと思っているか。
それを
「自分で選んでいる」と自覚していないと辛い。
「自分で選んでいる」と自覚できたら、
・続ける?
・手放す??
と、選択肢が生まれ、自分で選べる♪
不満だ・・・ではなく、
自分で選んでいることをまずは認める!
4.自分を好きになるために素敵な自分にならなきゃいけない
![](https://assets.st-note.com/img/1680961524697-WtsO0PZxep.jpg?width=1200)
素敵な自分になり、その素敵な自分を好きになるのではない!
全部やめてできなくなって
どーしようもなくなった
そのままのどーしようもない自分を
好きになること♡
〇〇だったら、自分を好きになるはず
→これは嘘!!!
〇〇な私も自分らしい魅力♡
と認める。
それが自分を好きになること✨
5.自分を受け入れる=それ以上成長しない
![](https://assets.st-note.com/img/1680961502385-xfp0RchKYM.jpg?width=1200)
自分を受け入れたら、
むしろ成長は早まる!!!
大阪に向かいたいのに、
名古屋にいるふりをするよりも
まだ東京にいることを認めた方が・・・
大阪に行くための方法が明確になる。
自分を受けれるのはゴールではなく、スタート!!
6.開き直り=悪
![](https://assets.st-note.com/img/1680961666293-hGDgBcIDb3.jpg?width=1200)
自分を生きる=開き直ること
なおせるフリをやめる。
できませんと言う。
ぴえんする。
自分についての不満はすべて一旦、
“だが、それでいい”と受け入れる。
・なおらない
・変われない
・一生このまま
そんな自分が最高だし、
最高に幸せと自覚♡
![](https://assets.st-note.com/img/1680961728561-VxIyzZ7cws.jpg?width=1200)
全部全て自分が選んでる。
少なくとも・・・・
今の自分は今が一番幸せ
だから、今の状態。
それが本音だから。
不満なフリをしているだけで、
最善の選択肢を選んでいる。
えっ!?思えない???
![](https://assets.st-note.com/img/1680961789641-pDXTlQxQJ7.jpg?width=1200)
そんなわけない。
自分で選んでるのに・・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1680961862711-SyIZNI89VD.jpg?width=1200)
自分で選んでいることを認める!!
ここがスタート!
誰かに選ばされてるわけじゃない。
自分で選んでいる。
ーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか???
盛りだくさんすぎて
お腹いっぱいになっていませんか??(笑)
私が思うに・・・
まずは、
「思い込み」があるってことに
気づくこと、知ることが大切なんだなと。
だから、こんなに一つ一つに丁寧に
あさぎさんは教えてくれてるって
思うのね。
気づいたら8割解決!
ここまで読んでくれたあなたは、
いろんな「思い込み」を知ったはず。
これを読む前のあなたより、
ここまで読んでくれたあなたは、
【今の現実が今の自分の本音と認める】
が、少しだけ受け入れやすくなってるはず。
私も今の現実を受け入れる、認めるのに
抵抗がないわけじゃない。
けど、この「思い込み」を教えてもらってから
受け入れやすくなってきたと
感じてるよ😊
![](https://assets.st-note.com/img/1680962177282-9SHEaDHEUs.jpg?width=1200)
毎週月曜日21時〜♡
小田桐あさぎさんのちゃん卒ライブ♡で
質問に答えてくれてるよ〜♡
↓↓↓↓↓↓
「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。誰でも無料で参加可能です。参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。お友達の招待も大歓迎です。https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link
☆*:.。. この記事を書いた人.。.:*
魅力覚醒講座 18期生 ちぃか