講座内のルール『タメ語』
こんにちは😃
魅力覚醒講座15期のラリュです。
魅力覚醒講座でのルールの一つに
【タメ語】で話すと言うのがあります。
面白いルールだなと思いつつも、やっぱりみんな初対面だし、FB上のやりとりとはいえ抵抗ありました
だって、OG生(つまり先輩達)にも、あさぎさんにまでもタメ語なんだもん‼️
これまで長いこと社会人やってきて、いや、中学生時代から目上の人には敬語と教えられてきたから、もう違和感しかなくて、一言一言ドキドキ💓
でもあさぎさん曰く、タメ語を使うことで自分が行きたい世界の人と同等なんだと潜在意識にすり込ませるためには必要なこととのこと。
なるほどね〜
やったことないけど、やる価値はある!
いやルールだしやらなきゃ❣️
本当に大丈夫だろうか??
失礼じゃない??
って最初こそハラハラしていたけど、やはり慣れるもので、しばらくすると全然平気だし、むしろその方が伝えたいことを伝えたいニュアンスで言えるんですよね😆
これは発見‼️
敬語って余計なところに気を使いすぎて、遠回しな言い方になるし、本当に伝えたいことが、伝わらないことがしばしばあるなとは思っていたけど、これは気のせいではなかった模様…
もちろん、きちんと敬語で話さないとならない場面も多々あり、そこは節度をわきまえるけれど、あまり堅苦しい言い方はもうやめてみようと思いました。
しかも、タメ語って人との距離をグッと縮めてくれる‼️
仲良くなるのに時短の技だなと❣️
初対面のアサギストと会っても
すぐ打ち解けられるのは、この『タメ語』効果もだいぶあると思います。