私はあさぎさんと同等?
魅力覚醒講座19期はちちゃんだよ。
魅力覚醒講座って何?怪しい・・・と思いながらもアドラー心理学をもとにした素敵な人って耳にして気になった小田切あさぎさん。
実は以前、アドラー心理学を学んだ仲間から紹介されて1冊あさぎさんの本は読んだことがあったの。
あのあさぎさんかぁ・・・。実際はどうなのだろう・・・と3デイズの無料セミナーながめていた私。話をきいているとあの本の人がずいぶん変わったなぁ・・・ってながめていたムッツリな私。ただ、そのときの私は生活に彩がなく、死んだように生きていて、嫌な職場へ毎日通い、無理して業務をこなし、自分の楽しいが何か、自分がしたいことって何かもわからなかったの。そんな私に「楽しいことしよ!」って言ってくれてドキドキしながら魅力覚醒講座に参加した私。さて、どうなっていたのでしょう~。
「魅力覚醒講座にはタメ語でしゃべるし、書き込みもタメ語だよ」っていう仕組みがあった。
これ、あさぎさんはうちの講座の企業秘密って言っていたのだけれど、これが私にはすごーく難しかったの。はじめはね。
だって、平等な社会にしようっていうような内容や標語って世間的にはよく見かけるけど…
うわっつらだけというか…社交辞令というか・・・表面的というか・・・平等ではないことって普通というか。
そんなしゃばでの生活に染まりきっていて、自己肯定感も低かった私は、自分をさげるところまでさげて、よろしくお願いします!ほんと私なんかがすみません!ていう謎の謙遜が染みついていたんだよね。
OGにも初めはへんなタメ語を使っていた。タメ語をつかわなくちゃ!ってあせあせしてた。
だけど、交流したOGも、あさぎさんも、アサギストも何にもきにせず、フラットに接してくれて、すご~く居心地が良くなったんだ。
世界は平和だった。世界は信頼してくれていた。優しい世界があった。
で、魅力覚醒講座ではアウトプットをしていくのだけど・・・
あさぎさんが「私を信じて!」って言っていた通り、この世界が平等なんだ!っていうのが定着したのだよ~~!どんな人でも誰がどんなことをアウトプットしても大丈夫って思えてる自分にびっくり!
小田切あさぎさんが気になった人は聞いてみてね!