![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128019567/rectangle_large_type_2_5510bd20ef3b0e870db73a28fbefeaad.jpeg?width=1200)
「母親の愛」が分かった日
今、小田桐あさぎさん主宰の魅力覚醒講座19期を受講している、夕霧太夫(夕霧姐さん)です。
講座内の通称「親ワーク」という、
ラスボス級のメインイベントを迎えたので、
年末年始に実家に帰省したタイミングで、
今まで「聞きにくい」と思って避けてきた質問を
恐る恐る母親に聞いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705572541616-DCymRyJf2N.png?width=1200)
というのも、
ちょうど母子手帳をみる事があったので、
タイミングを見計らいつつ
「これもらってうれしかったん?」
と聞いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705571501279-NN51VtKIYE.png?width=1200)
そしたら、
母親は躊躇なく「うん」って。
え?
私にとっては予想外だったけど、
親にしたら、私が一人目の子供。
両親共働きで、祖父母と同居。
私は内孫の初孫で、それはそれはおばあちゃんに溺愛されて甘やかされて育った。
![](https://assets.st-note.com/img/1705571415818-XJXFSfF7wv.png)
その反面、両親との接点は少なかったから、
ずっと「私は親に愛されてない」と思っていた。
大人になるにつれて、そうじゃないことはなんとな~く頭では理解していたけど、はっきり聞いたこともなかったし、ここについてわざわざ話をすることもなかった。
だから、今のタイミングで
「はっきり愛されている」事が分かった。
「両親共働きで忙しいから」と自分に言い聞かせ~
もちろん頭では、分かっていたけど、
頭を使って思考で”そう”理解しようとしていた。
そんな過去の呪いが、するっと溶ける様な出来事だった。
その後東京に戻り、再度母子手帳を見た。
占いで出生時間が知りたくて見たことはあるけど、今回初めてじっくり見た。
ページをめくってじっくり見ると、
定期健診にきちんと行って、母の字で結果やコメントの書き込みがあった。
母はきちんと愛してくれていた。
いてもたってもいられず
今日、母に電話して、このことを伝えたら
「当たり前じゃが~(岡山弁)」
涙があふれた。
講座に入っていなかったら、一生質問すらしていない。
今回親と向き合うきっかけを作ってくれてた、この講座に本当に感謝している。
![](https://assets.st-note.com/img/1705650750203-5b1FcA1oxU.jpg?width=1200)
「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。
小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは2.2万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。
誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。
https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link
夕霧姐さんの#ちゃん卒note
https://note.com/yu_girine3/m/m25ce103501d7