気づかないうちに成長してた!?
こんにちは❣️
魅力覚醒講座15期生のマハロです😊
マハロはこんな人
🌟勤続20年以上会社員
🌟20代の時8年付き合った元彼とバツイチ後再会し、事実婚8年目
🌟料理は好きじゃないけど、整理整頓は大好き パズルのように家具の置き場所を考えてインテリア整えるのも好き💕
🌟学ぶことが大好きな学者タイプ✏️人生は優先順位で出来ている。
自分にとって一番大事なことから
時間やエネルギーを確保していかないと、
重要じゃないことで埋まってしまってしまい、
本当に大切なことが出来なくなる。
一番大事なことを常に最優先しよう❗️
いつも日常の些細なことや
日常のルーティーンに時間を奪われて
家事と仕事で疲れて寝る
っていうことの繰り返しだった😨
充実感を感じることもあるけれど
日々プレッシャーと
完璧にやらねば❗️ってことで
べきネバに縛られて
疲弊していたところに
この自粛生活で
少しだけ時間ができて
4日間集中ライブで
魅力覚醒講座の存在を知って
イライラから解放されたくて
講座に速攻申し込んだ!
2回目の『不要なものを手放す』って講義で
考えることや大事なものに時間を使うために
【やらないでいいならラッキーなこと】と
【何故、今はしているのか?やらないとどうなるか】
って考えるワークがあったんだけど
『やらないでいいならラッキーなこと』に
1、休日の仕事準備
2、ご飯作り
3、毎日の掃除洗濯
4、すごく早く出社する
『何故、今はしているのか?やらないとどうなるか』に
→事前準備はしないと不安だから
→食事は女性が作るもの、作らないと嫌われる
→汚れが気になる、汚いのは嫌だ
→いい人と思われたい。みんな早く来るから
って書いてた。
講座も終わって、
1は休みの日に費やす時間は圧倒的に減っている😊
2は家事代行サービスは利用できていないけど、
彼が料理を作りたい事を我慢していたことが分かって以来料理はしていない😊
3は掃除は3~4日に一回くらい。疲れてたら1週間に1回
お洗濯も2~3日に一回に減らせた✌️
4、これは早くは行くけど、ものすごく早く行くことはしなくなってきた😆
仕事に関しては
まだまだ手放せていないことは沢山あるけど
家ではだいぶ手放しできてきたかも❤️
疲れているときに
無理に頑張って家事をすることをやめたら
それだけでイライラが減った🥰
この講座に入る目的だった
イライラを解消したいは3カ月で叶ってた
しかも
振り返りするまで
叶っていることに気づいてなかった💦
『振り返らないと気づかないんだよ』
あさぎさんが最後の講座で言っていたこと。
ホントに!?
っておもったら
本当だった。
あさぎさん、すごすぎる✨✨✨
毎日の変化はほんの少しかもしれない。
だけど、それを積み重ねたら
すごく多きな変化になってる。
講座を受けて
新たな世界を知ったことで
新たなモヤモヤも沢山でてきた。
なんなら落ち込むことも多い。
でもそれはもっとこうなりたいって欲が出てきたから❗️
このモヤモヤも
きっと超えていけると信じたい💖