見出し画像

【家族旅行】アイランド長崎☆1歳0ヶ月も楽しめた♫


こんにちは、チャノママです。

先日、夫と、1歳0ヶ月の娘と一緒にi+Land nagasaki(アイランド長崎)に1泊2日の旅行に行ってきました。
期待以上にとーっても楽しくて、家に帰ってきてからも、夫と、楽しかったあ〜て話しています。
久々の旅行だったからかも?ですが、本当に楽しかった!
子ども(乳幼児)にも優しい施設だなーて思ったので、noteに残しておこうと思います。

1.旅行に行くまで

夫の誕生日プレゼントに、6万円くらいのステッパーをプレゼントしたのですが、使う機会がないので返品することに(笑)
代わりのプレゼントとして、旅行に行くことにしました!

どこに行こうか決める時、今までは自分たちの行きたいところへ〜だったのが、子どもが生まれてからは子ども中心に。

お昼前に2時間ほど朝寝するので、車で2時間ちょいの長崎が候補に!
客室が靴を脱いで上がれることと、ホテル全体が子どもウェルカムであるか、も重要なポイントでした。
問い合わせにもすごく親切に対応してくれた、アイランド長崎に決定しました。

2.いざ出発!ホテルに着くまで

長崎インターを降りる時、出口を間違えて市内方面のトンネルに入ってしまいました…
すごく分かりにくかったので、伊王島に行かれる方注意してください。(間違えるのは私くらいかな汗)

思いがけず長崎市内に出たので、お昼ご飯、長崎中華街に行きました♪
横浜の中華街に比べたらすごくこじんまりしてますが、子連れにはこのくらいの広さが丁度いいかも。
土曜日なのに人も少なくて、歩きやすかったです。
中華街入ってすぐの、「会楽園」さんでランチ。子ども用椅子や、お皿やスプーンも貸してくてれ、店員さんも子どもに優しく話しかけてくださって素敵なお店でした。

ちょっとだけ街中を散策して、伊王島へgo!

3.アイランド長崎1日目

アイランド長崎に着いたのは13:40頃。
14時チェックインでしたが、ロビー前の広場には既にたくさんの人が待っていました。
かき氷の無料サービスもやってました♫

14時ちょっと前にチェックイン。
御目当てのトゥクトゥクも予約しようとしたら、今日はいっぱいとのこと…
翌日の13時に予約しました。
みんな事前に電話とかで予約してるのかなぁ。
翌日でも予約できてよかった!

部屋は1階です。
TERRACE LODGE・ツインルーム
最初ファミリールームを予約してましたが、赤ちゃん連れはツインルームの方が部屋の中がフラットなのでいいと思います!
ファミリールームは普通のソファで、ベッドも少し高い?みたい。(違ったらすみません)

玄関で靴を脱ぐので、床をハイハイできるのが嬉しい!
お部屋もキレイで木の?いい匂い。
ベランダまでフラットです〜
子どももめちゃくちゃハイテンション!
個人的に、床に埋め込んであるソファがとてもよかった。
家に欲しい。

お部屋でちょっとだけマッタリして、
キッズスペースに遊びに行きました。
トランポリンや滑り台、ボルタリング、ボールプールとかあります。
結構人が多かった〜
トランポリンとボールプールで遊びました。

1時間近く遊び、
部屋に戻って夫と子どもはお昼寝。
夫の方が早く寝落ちしてた(笑)



夕食は17:30〜
テラスダイナーにて。
ボックスタイプのソファ席ですが、子ども用のイスを貸してくれました!
ソファ席で子ども用の椅子借りたの初めてだったから感動したー!
高さが大人と同じくらいになるし、下に落ちる心配がないからとても安心して、ゆっくりご飯食べれた。

お料理の写真撮り忘れたけど、
スタンダードプランでもお腹いーっぱいになるほど量も種類も多かった!
とっても美味しかったです。

レストランを出ると、長崎くんち?の蛇踊り登場!
頭をカプッとしてもらいました。
大泣き(笑)

ご飯の後、アークランドスパへ!

電動自転車を無料で借りれるとのことで、
我が子(1歳0ヶ月)自転車後部座席デビュー!
泣かずに乗ってくれました〜
風が気持ちいい
夕日もきれい
最高!

子ども用の水着だけ持ってきてましたが、オムツを忘れて受付で買いました…ミニパックで700円した…次行く時は忘れまい。

大人は水着無料で借りれました。

子ども用の浅瀬プール、とっても楽しみました。
噴水が特にお気に入りでした。
(プレイキッズスプラッシュ、というエリアらしい)
浮き輪とかも置いてたから、持ってこなくてよかった〜

プールの後は、お風呂に入って、パパを待つ間、漫画喫茶みたいに漫画がたくさんあるコーナーで待ちました。
大きな本のオブジェに子どもは大興奮!
2段ベッドや、ハンモック、ヨギボーとかもあって、すごくくつろげるスペースでした。、



1日目はこんな感じで終了です。

4.アイランド長崎2日目

朝は一足早く起きて、ひとりベランダでまったり。
そのあと軽くお散歩したり、久々のひとり時間を満喫。
空がキレイだった〜

8時前に朝食会場へ。

朝から電動自転車。夫も私も子どもも(笑)気に入りました。

朝食は、和食バイキングの、レストランうららかへ。
うちの子は白米大好きっ子なので、たくさんこご飯と味噌汁、納豆、卵焼きをいただきました。
半個室みたいなお席でゆっくりできてよかったです。

さて、13時トゥクトゥクまでは時間があるので、ホテルのシャトルバスでビーチに行くことにしました!
ビーチに着いたら、受付でお金を払い、桟敷席を確保します。
半個室っぽくなってるフラットな席や、ソファ席はいっぱいだったので、真ん中の椅子の席でした。
人生初の、海の家。
子どもいるから日陰確保の為に〜と席取ったけど、大正解となるのでした!

いざ、海へ!
とっても綺麗です〜
うちの子、初めての海水浴。
お風呂もプールも大好きっ子なので、海も好きかなと思ってたら、波にびっくりして大泣きしてしまいました。。。
まさかでした。

海の家の隣に、子ども用のプールもありましたが、大人の膝上の深さがあって、1歳児には深すぎました…
しばらくプールサイドでピチャピチャ遊び、
あまりの暑さに撤退!
(日陰がありません)

海の家で、かき氷(300円)の食べました♪
ブルーハワイ〜気持ちだけでもハワイ〜

11:15、ちょっと早いですが、バスの時間の都合もあるので、子どもはお昼ご飯タイム♫
パパが離乳食あげてくれている間に、私は水着→服にお着替え。
着替えて戻ってきたらまさかの…爆睡!
2口目くらいで食べながら寝ていたそうです。
普段食事中に寝落ちしないので、衝撃でした〜
たくさん遊んで疲れたのかな。


12:15のシャトルバスに乗って、ホテルに戻り、待ちに待ったトゥクトゥク!
受付を済ませ、レクチャーを受けます。
操作はバイクに似ています。
結構難しくて、レクチャー受けてる時に断念される方もいるそう…
夫曰く、ハンドルが結構重いそうです。
(私は不安だったので運転しませんでした)

トゥクトゥクに乗って、島をぐるりと周遊!
海沿いの道が、とても気持ち良かったです〜

時速40kmしか出てないのに、
すっごい早く感じました。
風がビュンビュン吹いて気持ち良かったです!
運転手はあまり風を感じないらしい(笑)
子どもも、大はしゃぎでした♫
チャイルドシートもついていたので、安心です。

展望台で、ひとやすみ


ホテルに戻り、
お風呂で汗を流して帰りました。
※宿泊者は、チェックアウト後も入浴施設を無料で使えます!すごいありがたい〜!
家に帰ってお風呂に入らなくていいから、帰宅後早く寝る事ができました。
他の宿泊施設でも導入してほしい。

5.まとめ

アイランド長崎、控えめに言って、最高!でした!
ホテル内のサービスやアクティビティが充実しているので、敷地内だけで楽しめます。
「島」の中ということもあり、非日常な感覚も味わえました。
プチ沖縄にリゾート旅行に来ている気分になれました。
子ども向けのサービスも充実しているのでとっても楽しめました。

今回は1歳の子連れでしたが、カップルやグループでも楽しめると思います。
福岡市から2時間半という距離感もよかったです。
また、遊びに来たいと思える場所でした!

ホテルの情報、記載させていただきます。

i+Land nagasaki
〒851-1201
長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7

かなり長文になってしまった…
自己満日記にお付き合いいただき、
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
ちょこっとでも、どなたかの参考になれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!