逆上がり公演を見るにあたって~茂木ヲタの逆上がりバイブル(的なモノ)〜
こんちくわ。
今回は逆上がり公演に入る茂木さんのヲタクに逆上がり公演を心底楽しんでほしいという勝手な思いから、各曲の茂木さんの立ち位置をまとめました。
初めて劇場公演に入る茂木さんのヲタクにここに行けばこういう茂木さんが見ることができるよ!ベテランヲタクも、ここに行けばこれ見ることができるぜ!などなど、この記事が茂木ヲタのバイブルになったらなと思います。
はじめに
このポジション表は映像倉庫にある逆上がり公演の振りVを参考に作成しました。
当時と立ち位置が変わっている可能性や、必ずしもそこにこない!などあると思いますので、信じるか信じないかはあなた次第!ってやつでお願いします。
用語説明
まず、用語を説明します。
この先、「下手柱1」「上手柱5」などといった用語が出てきます。
こちら、AKB48劇場のステージの番号を表しています。
振りVをよく見ると番号が書いてあるのがわかりますね。


私たちがいる客席側から見て左が下手、右が上手です。
ですので、下手柱1となると左側の1番、上手柱5となると右側の5番となります。
公演当日、下手の柱1に行きたい!と思ったら入場して少しステージを見ると番号がありますので、そのライン上の座席や立ちにいけばおけまるです。
オンデマを見てて「この曲のBメロのここの茂木さん見たい!」とか「ファンレターで0ズレ狙いたい!」とかあることでしょう!そんなあなたの手助けになればと思っています。
ということで、早速ですがポジション表に入っていきましょう!
(ユニットは割愛させていただきます)
1. 掌
◎イントロ…下手柱4→上手柱2
◎Aメロ…歌い出し「心の~」上手柱1
→上手柱3に移動
サビ…上手柱1「僕は君のために~」
◎Bメロ…下手柱2とか1とか
サビ前…下手柱0.5「今この場所で~」
サビ…下手柱0.5→下手柱2
◎大サビ…上手柱0.5
◎ラスト…下手柱0.5(両手広げて揺れるところ)→上手柱0.5
★掌に絞って見たい!掌の茂木さんを見たい!という人は
上手柱1or下手柱1に行けばよいでしょう!
2. 逆上がり
◎イントロ…上手柱0.5~1
◎Aメロ…下手柱4.5~0.5「何年かぶりにまた~」、上手柱5→上手柱3「セミの~」
サビ…上手柱2
◎Bメロ…下手柱2
サビ…上手柱2
◎間奏…下手花道
◎ラストサビ…上手柱0.5
★逆上がりの茂木さんを中心に見たい!という人は
上手柱1~2がよいでしょう!下手花道狙いもあり!
3. 否定のレクイエム
◎イントロ…上手柱0.5
◎Aメロ…上手柱1~2「窓の外~」
サビ…上手柱2
◎Bメロ…上手柱4→2「運命は~」は上手柱2
サビ…上手柱2
◎大サビ…下手柱2
★否定のレクイエムの茂木さんを中心に見たい!という人は
上手柱2がよいでしょう!
4. その汗は嘘をつかない
◎イントロ…下手柱2→上手柱2
◎Aメロ…上手柱1~3「野球部が目指すよ」は上手柱3
サビ…上手柱3
◎Bメロ…上手柱1.5~5「校舎の~」は上手柱1.5
サビ…上手柱1~下手柱1「君の焼けた肌~」は下手柱1
◎間奏~大サビ…下手柱1~0.5
◎ラストサビ…下手柱2
◎アウトロ…上手柱3
★その汗は嘘をつかないを見たいなら
上手柱2or下手柱1~2 にいきましょう!
⇒前半曲は上手柱1~2が多め。
10.フリしてマネして
◎イントロ…上手柱0.5~上手柱1.5
◎Aメロとサビ…上手柱1.5「愛してるフリをして~」
◎Bメロ…下手柱2~下手柱4
サビ…下手柱4~下手柱2
◎間奏、大サビ~ラスト…下手柱2
★フリしてマネしてを中心に見たいなら
下手柱2!!動きが少ない曲なので絞ると茂木さんワールドになるかも!
11.海を渡れ
◎イントロ…0(わたしはここの振付が好きです)
◎Aメロ…下手柱3~下手柱1
サビ前…下手柱0.5「あけ放たれた~」
サビ…下手柱5
◎Bメロ…下手柱4~3「与えられたエサ~」
サビ…下手柱4
◎間奏…下手柱4
◎大サビ…下手柱2
◎ラストサビ~アウトロ…上手柱2~上手柱1
★海を渡れを中心に見たいなら
下手柱4あたりがいいカモ!!!!
12.街角のパーティー
◎イントロ…上手柱2
◎Aメロ…下手柱1~下手柱4
サビ…下手柱3~上手柱2「これがほんとのピース」は上手柱2
◎Bメロ…上手柱0.5~1.5
サビ…上手柱5「水をかけてかけられて」
◎間奏…上手柱2(ラインダンスみたいなの)
◎大サビ…下手柱2「世界中の~」
◎アウトロ…下手柱0.5
★街角のパーティーはどこへいってもたのしい!以上!
13.ファンレター
◎イントロ…上手柱1.5→下手柱4
◎Aメロ~サビ…下手柱4
◎Bメロ~サビ…下手柱2
◎間奏…下手柱2~1
◎大サビ…下手柱1
◎ラスト…下手柱0.5~下手柱4
★俺はファンレターでズレが欲しい!って人は
下手柱4or下手柱2あたりがいいかも!
14.不義理
◎イントロ…下手柱1.5
◎Aメロ…下手柱0.5
サビ…上手柱1
◎Bメロ…下手柱2→下手柱4~5
サビ…下手柱4
◎大サビ…上手柱1
◎ラスト…上手柱1
★不義理の茂木さん大好き!って人は
上手柱1にいけばよろしでしょう!
15.ハンパなイケメン
◎イントロ~はじめのサビ…上手柱1.5
◎Aメロ~サビ…上手柱1
◎Bメロ~サビ…下手柱2~3
◎間奏…下手柱0.5
◎大サビ…上手柱3
◎ラスト…ここは移動沢山だけれども下手柱3
★ハンパなイケメンの茂木さんにメロメロにされたい人は
上手柱1or下手柱2あたりがよいかも!
16.To be continued.
◎イントロ…下手柱1.5~上手柱0.5
◎Aメロ…上手柱0.5~上手柱1
サビ…上手柱1~下手柱1「明日~」は上手柱1「振り返れば」は下手柱1
◎Bメロ…上手柱2.5~3→上手柱1~2
サビ…上手柱2「夜明け~」上手柱1「ぼくは~」
◎大サビ…下手柱1~2
◎ラスト…下手柱1
★私のようにTo beだいすき人間の人は
上手柱1or下手柱1にいこう!!!!
まとめ
好きな1曲に絞るのか、全体的にバランスよく見たいのかにもよりますが、茂木さんをたくさん見ることができる場所のランキングは
第1位→上手柱1
第2位→下手柱1
第3位→上手柱2、下手柱2
かなーと思います。当たり前の結果になりましたが…。
0ズレだけでなく、斜めから見るのもまた劇場の良さでもあるで、その場所にこだわらず、センターブロックに陣取ることができたら万々歳だと思います。
また、下手ブロック(柱を挟んで左側)や上手ブロック(柱を挟んで右側)、お立ち台(上手ブロックの後ろ)からの景色もまた、全体を見ることができてよいものです(ここ最近2回ともお立ち台野郎なわたし)(結論出ない)
さいごに
ベラベラと書いてきましたが、劇場公演に入る当日、入場して直感でここ!と決めるのもよいと思います!わたしはそれで茂木さんのことを好きになりました。
そしていろいろなところから推しメン以外のメンバーを観ることも、照明やメンバーの細かな動きを見ることも、劇場の良さだと思います。
このバイブルが少しでも役に立ち、当日あたたかな劇場の雰囲気を味わい、みなさまの劇場公演が楽しい時間になるよう、祈っています!!!!
ありがとうございました!!