見出し画像

申請主義の日本においては情報は自分でとりに行くのがコスパよしって話。

単純にサボりなのに、体力の衰えを年のせいにしようとしている42歳のちゃんさとです。
♯あきらめたらそこで試合終了だよ
♯人とか環境のせいにした時点で試合終了だよ
♯自戒

さてさて。
今回は申請主義の日本においては情報は自分でとりに行くがコスパよしってテーマです。

日本の社会保障は基本的に申請主義なので、知らなずに損していたってことたくさんあると思います。

====================
申請しようとして初めて知ることがある
====================

例えば障害年金は国民年金保険という月額16,980円(R6年度)の保険料を払っている(免除でも可能)から、何かあった時に受給ができるわけです。

つまり払っていなければ対象にならないということ。

初診を終えた後に障害年金の話を聞いて急に保険料を納めようとしてもダメなんです。初診日前に追納をしておく必要がある。

こんな話は誰が教えてくれるでしょうか??

必要な方に届かずに「知らなかった」「もっと早く教えてほしかった」等々よく耳にします。

障害年金には遡及請求といって「認定日に遡ってもらえる請求方法」がありますが、最長で5年しか遡れません。

ここから先は

2,014字

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?