
FIJIFILM X-T100を片手にぶらり散歩
みなさん、おはようございます。
今朝は、ちょっと東京は神田へ人と会う約束がありお出かけです。
約束は昼食を一緒にするだけなので、その前後はもちろん、都心をぶらり撮影しながらの散歩です。
電車でのお出かけなので、どうしても”コンパクト”にしたい。そのため、私のメイン機であるX-T5ではなく、サブ機というか一番最初に購入したX-T100にパンケーキレンズを付けての最小構成で行くことになります。

X-T100は残念ながらFUJIFILMのX Trans CMOSセンサーではなく、よくあるベイヤーセンサーですが初心者の私には正直違いが今いち分からない…
TP Originalの本革カバーを付けてハンドストラップでカメラ片手に散歩するのが最近の私のトレンドです。
神田で約束→秋葉原で降りて徒歩で向かう
13時に神田駅西口で約束をしていました。
12時には東京についていましたので、あえて1駅先の秋葉原駅まで行って下車。
そこからブラブラ歩きながら神田駅に向かいます。

秋葉原駅は電気街改札を出ます。
初めて秋葉原にきたのは高校1年生の時かなぁ…
今から37年前ですね…たしかワープロが欲しくて父親と一緒に来たんだったなぁ。
その時は、家電製品を安く買うのは秋葉原…っていうイメージだったんですよね。

駅を出た瞬間、秋葉原だなぁ…という感じですね。

フェラーリとか普通に走ってるのも秋葉原?ってゆーか東京ですねー。

カート軍団も来ました。
私がカメラを構えたら、めっちゃ手を振ってきた(笑)
何グループか通ったのですが、インバウンドの方が楽しんでるようですね。
どこかにそういった施設があるようですね。

川も流れています。
私の住む町、神奈川県は地方の川と違うのは、川岸に一切雑草が生えていないことですね。
そう、都心では雑草というのをあまり目にすることがありません。
最初、何が違うんだろう?と思ったのですが、そういうことですな。
さてさて、そろそろ約束の時間になったし神田に着くころです。


お昼時なので、北口にあるウナギの老舗「きくかわ」へ。
昭和38年創業のようなので、江戸時代からとかそういった老舗ではないようですが、やはりここのうなぎは絶品ですね。
ちょうど1年くらい前に上野毛店にもお邪魔したことがあったのですが、間違いのないおいしさ。
ちょっと贅沢ですが、1年に1回くらいは…ね…


食事が終わった後は、神田珈琲へ。
ここはブレンドコーヒーならおかわり自由なんですよね。
しかも2階席なら自席で喫煙も出来ちゃうという。
人気の喫茶店です。
別れた後は再びぶらり散歩撮影

さてさて、お昼が終わった後は知人と別れて再びぶらり散歩撮影へ。
せっかく神田に来たので神田明神まで歩いていきました。
神田駅から徒歩で20分かからないくらいですね。

人が写っているところは写真に出さないですが、なかかなの混雑ぶりでしたよ。
う~ん、でもインバウンドの方が多かった印象かなぁ。
日本人で初詣…はさすがにちょっともう遅いでしょうしね。
しかしなかなか見事な神社です。

さてさて、神社を出て、次はどうしようかなぁと思っています。
時間は15時。
そうだなぁ、もう2時間もすれば暗くなってくるだろうし、夜の東京タワーでも撮影して帰ろうかなぁ…と思い始めました。

スタバに止まっている自転車やバイクもなんかいちいちおしゃれなので、ついパシャリとしましたよ。
そして、日比谷から虎ノ門ヒルズに向かって地下鉄で移動することにしました。

途中、休憩も入れて虎ノ門ヒルズに着いたのが17時前です。
森ビルが見えますね。
このあたり一帯の大きなビルはほとんど森ビル。
いったいいくつあるんでしょうね…
ここからは徒歩で日本電波塔を目指します
東京タワーって、正式な名称は日本電波塔っていうの知ってました?
昭和33年にできたようです。
もう70年も前に建ったのですね。

まずは虎ノ門ヒルズの駅を出たところから。
時間は17時ちょっと前。
ちら~りと塔の先端が見えますな。

次にこちら。
時間は17:08。
一気に暗くなってきました。
F値をちょっと絞ったというのもありますが、ISO感度も急に2000まで上がりました。
段々幻想的な姿になってきましたね。

はい、これは神谷町駅から少し過ぎたあたりの、もう東京タワー付近まで来ての撮影です。
こちらはiPhoneからの撮影。
しかし、F値1.6の焦点距離6,0mmって、レンズにしたら一体どんなレンズやねん!って話ですよね…
なんか右上に写りこんでいるのは何だろう?UFOかしら?

はい、塔の真下まで来ました。
う~ん、なかなかの迫力ですね。
そしてレッド~オレンジにライトアップした姿がまた幻想的です。

こちらは真正面・真下から。
ここまで近くなると、一瞬東京タワーか分からないですね。

反対側(芝公園側)からの撮影。

そうそう、東京タワーのバス亭は、その名のごとく「東京タワー」でした。
なんか、パシャリとしちゃいました。
おみやげは恵比寿ひいらぎのたいやきで

そんなこんなで、帰路は神谷町から恵比寿まで出て、恵比寿駅東口から徒歩3分くらいのところにある「ひいらぎ」でたいやきをかみさんのお土産に買って湘南新宿ラインで帰りました。
いやぁ、今日は歩きましたよ。
帰ってiPhoneのヘルスメーターみたら2万歩あるいていました。
でも楽しかった。
3連休も明日(投稿日だと今日)が最後ですね。
今度はどこに撮影しに行こうかな。
