見出し画像

ZARAとユニクロの違いとは❓

ZARAが1200店舗閉店というニュースを見た人いますかね??
一方ユニクロは原宿などに新店舗をオープンしている。この違いはビジネスモデルの違いにあります❗️

1ファストファッションとは??

2ZARAとユニクロの顧客の層の違い

3ZARAの戦略

1まずそもそも、ファストファッションのことをわかってない人や、誤解してる人が多すぎます(だまれ笑)。
ユニクロってファストファッションじゃないんですよ❗️ファストファッションだと思ってる人多いでしょ笑
むしろユニクロはスローファッションですね‥

ファストファッションについて説明しますね。ファストファッションとはZARAや、GU、H&Mといった企業のビジネスモデルです。大前提ファストファッションは服が好きな人を対象にしてます。世の中のファッションのトレンドをどこの企業よりも先にキャッチして、最速で企画から生産までを行い、ワンシーズンで売り切るというのがファストファッションです。トレンドの服をどこよりも先に作って売るんだかは、当然顧客は服が好きな人や、若い人ですよね。

一方ユニクロは、服が好きな人を対象にしていません‼️ユニクロは質がいい服を市場最安値で提供することを目指しています。だから顧客は若い人から年寄りまで様々です。毎年服の型は変えずに、大量で発注して、自社で企画から生産、販売までを行うことで、質がいいのに安い服を作ることを実現しています。

新しい型を作るとそれだけコストがかかるんですよね。ユニクロは服の型は変えずに毎年少しだけアップデートしていくというやり方で、去年より良いものを一年くらいかけて作ります。スローの意味が分かりましたか??

2続いて顧客の層の違いですね❗️大方言ってしまいましたが、、、
ZARA‥若い人や服好きな人
ユニクロ‥若い人からお年寄りまで様々

ユニクロがなんでスキニーがそこまで細くないかは、ここからきてます。30代40代の人はファッション性より機能性を重視しますからね。そこまで細いスキニーを作っても売れないということです❗️

3ここから冒頭のZARA1200店舗閉鎖の訳を説明します❗️ZARAはオンライン比率30%を目標に掲げています。つまり店舗で買う人を少なくするっていうことですね。そしたらわざわざ土地代とかの固定費がかかる店舗は多くない方が理にかなっています。

ここでオンラインとはそもそもどういう人が買うかってことを説明しましょう。オンラインで買う人ってのは、まず若い人で、写真を見てだいたいこんな感じかなとわかるファッションリテラシーが高い人です(^^)なおかつオンラインで買うことに慣れている層。

これってZARAの顧客の層と一致してませんか⁉️⁉️

故に、ZARAはオンライン比率を伸ばせるし、店舗1200店潰そうという決断に至ったのではないかと思います。まぁコロナで売り上げ落ちてるという意味ももちろんありますけどね。

一方ユニクロは、若い人からお年寄りまで様々です。お年寄りはオンラインで買うことに抵抗があります。顧客の層もファッションリテラシーが低い人も多いです。だからこのコロナ禍でも新店舗を出すという戦略をとってるんですね❗️

ビジネスをする上で大切なのは、顧客とは誰なのかを徹底的に考えることbyドラッカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?