温かいうどんみたいな優しさのナポリタン
ー重ためのナポリタンも好きなのだけれどー
年末の平日休みの日。
午前中に楽しくない買い物を済ませた私は、なんだか無敵な気分になっていた。
(楽しくない買い物・・・コンタクトを買うために処方箋をもらいに眼科に行くところから始まった数時間。)
そのまま少し足を伸ばして吉祥寺へ。
ずっと前から行ってみたかったけどなかなか気分になることがなくて、行けていなかった、ナポリタンがおいしいと噂の「ラクールカフェ」へ。
ナポリタンは、好きだけどなんとなく満足感がないイメージで。
私が外食をしたいときは決まってお腹が空いているときだから、今まで縁がなかった。かれこれ5年くらい寝かせていたお店。
この日は夜から女子会の予定があったから、さくっと済ますにはちょうどよかった。
お店に入ると、武蔵野マダムたちの平日ランチ会がそこここで繰り広げられていた。
武蔵野マダムには独特の親近感がある。
世田谷マダムとか、目黒マダムとかは、ちょっと鼻につく。
(僻みです。)
けど武蔵野マダムはなんとなく違う。
家のことも友達のことも自分のことも、バランスよく大事にしている感じがする。
(感じがするだけです。)
だからこの日のラクールカフェランチ会も、店内には和やかな空気が広がっていた。
これを人は居心地のよさというのだろう。
そうそう!居心地がいいんだよ!吉祥寺は。
ナポリタンを食べることは決まっていつつも、メニューを見たら、気になるものがいろいろ。
焼きサンドウィッチ、何それー!
ケーキもいろいろあっておいしそう、、。
だが生まれつき頑固な私、ちゃんと当初の予定通りナポリタンを頼む。
・・・
きた!
ナポリタンを目の前にした瞬間気づく。
しまった、今日、白ニットだった。
私、なぜかナポリタンを食べる日に限って白い服を着がち。
上野のギャランに行ったときもそうだった。
ケチャップなんかに負けないぞ。
別皿の粉チーズをたっぷりかけてほおばる。
や、優しい!!
この気分はなんだろうって思ったけど、わかった。
これは温かいうどんみたいな優しい味のするナポリタンだ、と。
麺はやわらかめで、ベーコン、ピーマン、玉ねぎとかの具材がごろごろ。
・・・
軽やかにおいしく食べてお店を出た。
お店の周りにはかわいい雑貨屋さんがたくさんあって、気になったお店に片っ端から入ってみた。
ベネチアングラスのお店とか、かわいい便箋の専門店とか、食器屋さんとか、インテリア屋さんとか。
社会人になってよかったなと思うのは、買い物が楽しくなったことだと思う。
大学生の頃だってそれなりに買い物はしていたけど、社会人になってからの方が景気よく物を買えるようになった気がする。
そのために働いているんだもんねー!
そんなこんなで両手にちょこまかと紙袋を携えて、吉祥寺の商店街をぶらぶら歩く晴れた平日の昼下がりなのであった。
・・・
#吉祥寺 #ラクールカフェ #ナポリタン #食 #料理 #グルメ #フード #フードエッセイ #おいしいお店 #喫茶店 #カフェ