![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122032977/rectangle_large_type_2_5bd30950cccb4dc7c4d4f9b68cbd1634.jpeg?width=1200)
土曜日のおやつどきに駆け込む羊香味坊
ーどういうスタンスでお店に入ろうかー
冬晴れの土曜日 午後16時
上野で用事を済ませた私はお腹が空いていた。
「この辺りで行きたかったお店はあったかな〜」とGoogleマップに刺さりまくっているピンを眺める。
「御徒町 羊香味坊」が目にとまる。
神田にあるずっと行きたかった「味坊」という羊肉の焼き鳥屋さん(鳥じゃないんだけど)の系列店。
味坊行ったことないのに行っていいのかな、と一瞬迷う。
ドラマでいえば、第1話を見ていないのに第2話を見るようなものだろうか。
恋愛でいえば、好きな人には会ったことないのに、好きな人のお母さんには先に会ってしまうようなものだろうか。
まあそんな前後関係なんて気にする必要ないか。
と、御徒町方面に向かって歩を進めることにする。
・・・
御徒町に近づくにつれ、あたりは飲み屋街の雰囲気を漂わせ始める。
土曜日のおやつどきから飲んでいる愉快な人たちはたくさんいる。
でも私はおとなしそうな1人の女の子。
圧倒的アウェーである。
歩きながら、「私はどういうスタンスの客として入ることにしようか?」と悩む。
羊肉の焼き鳥屋×休日のおやつどき×女1人×そして飲み屋なのは知っているけれど、お酒を飲むつもりはない
ゴクリ。
結局あんまりいい案が浮かばなかったため、「私は!ラム肉が!食べたいんです!」っていうオーラで正々堂々と突入することにした。
(ぶっつけ本番)
カウンター席に通される。
店内はにぎわっていて温かかった。
メニューを眺めて、とりあえず「魚羊湯(白身魚とラム肉のスープ)」と「ラム串5本セット」を頼んだ。
他にもラム肉のクミン炒めとか、ラム肉の小籠包とか、ラム肉の餃子とか、ラム肉の腸詰とか、よだれラムとか、気になるメニューは山ほどあったのだが、圧倒的に胃袋の数が足りていない。無念。
![](https://assets.st-note.com/img/1700290725003-3T08pOgv30.jpg?width=1200)
最初はスープで暖を取る。
(いきなり〆みたいなメニューを頼めるのも1人ならでは。)
一口啜ると、「胡椒と香草を極限まで入れたらこうなるのか!」って感じのダイレクトなヒリヒリさで、白身魚とラムのだしが口の中で広がった。
そうこうしているうちに、お待ちかねのラム串が到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1700291688284-fgRx33MoMq.jpg?width=1200)
すっごくいい香草の匂い。
スパイシーというよりもジャンキーでハーバルな?匂い。
特にクミンが香る香る。
中学の体育の後の教室の、あの汗臭い感じを思い出す。
(悪口じゃないです。信じてもらえないかもしれないけど。)
ラム肉は臭みがなくて、部位によって、ぎゅっとする歯ごたえのものや、ぶわっと脂身が広がるものがあった。
おいしくて夢中で食べる。
写真の左から2本目は、ねぎまならぬ「長芋ま」、左から4本目は、「エリンギま」。
このエリンギがやけにおいしい。
直火で焼いたエリンギって何でこんなにおいしいんだろう。(定期)
ラム串を食べ進めながら、自分のお腹と相談してまだ食べられることを確認する。
でもガッツリは厳しいかも。
何を追加しようかな。
そういう時、私は大体メニューの冷菜コーナーを見がち。
(ふりだしに戻って満腹中枢を錯覚させる作戦。)
気になった「自家製板春雨の冷菜」をチョイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1700292396071-PTDLQi4T7b.jpg?width=1200)
うっわあ〜〜。大きい!汗
つるっと一口食べる。
自家製板春雨、やばいくらいおいしかった。
糖質です!!って感じの純度の高そうなむっにむにさ。
讃岐うどんともまた違う、でんぷん!って感じの。
細くない春雨はもはや春雨じゃないような気もするけど、もちもちしてるからオールオッケー。
冷たくてさっぱりした。
満たされつつも軽やかなお腹をさすり、お店を出た。
あたりはすっかり暗くなっていた。
今度は誰かを連れてきたいな。
そしていろんなメニューを食べながら堂々と楽しむんだ。
・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃんめの食生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35496761/profile_7c6a8328bc6ee531b07419993c1749df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)