[MapleStory N] 収益化の備忘録
当該記事は、MapleStory Nにおける"2nd Pioneer Test"および"Gear Up NOW!"で獲得したNFTを仮想通貨に変換するまでのフローを扱います。
ゲームの始め方などについては、既に優良な記事が散見されるため先人に感謝して割愛します。
βテストは本日で終了してしまいますが、正規リリース後も同様の手順で現金化出来ると思うので備忘録として残します。
なお、こちらは個人の備忘録であるため、損失が発生した場合においても一切責任を負いかねます。
◆利用するサービス
- 住信SBI銀行 … ATMで入金する目的、他行も可
- bitFlyer … 国内で円と仮想通貨を変換する目的、他行でも可
- BINANCE … MetaMaskに入金する目的、他行でも可
- MetaMask … ウォレットと呼ばれるやつ
- OpenSea … NFTの売却を行うサイト
◆手順
ウォレット(MetaMask)に仮想通(AVAX)を入金することが要旨なので、既に入金済みの場合はOpenSeaで出品して売却してください。
また、利用する銀行サービスも要件を満たせば適宜読み替えてください。
1. コンビニATMなどから住信SBI銀行に入金
bitFlyerに手数料0円で入金できる住信SBI銀行に入金します。
1000円で足りるのでATMの最少額である1000円でおkです。
この先慣れてないと詰まるかもなので、ついでに甘いものでも買ってきてください。
2. 住信SBI銀行からbitFlyerに送金
bitFlyerにログインし、入出金タブから日本円を入金する。
3. bitFlyerでJPY(日本円)でLTC(ライトコイン)を購入
bitFlyerの販売所でライトコインを選択し、日本円で購入する。
500円分も買えば十分です。
4. bitFlyerからBINANCEにLTCを送金
MetaMaskに仮想通貨を送るために購入したLTCを送金します。
もしかしたら、こんなことしないでもMetaMaskに送れるかもですが、僕は知らないのでBINANCEという国外の暗号通貨取引所を利用します..
bitFlyerの入出金タブからLTCを選択し、「送付」、「アドレスを登録する」を選択する。
メールのURLを開き2段階認証後、下記の画面から適当な名称のラベルとBINANCEのDeposit Addressを入力する。
Deposit Addressの確認方法
BINANCEにログインし、右上のDepositボタン、Deposit Crypto(右側)、Deposit Crypto(左側タブ)を選択する。
画面中央のSelect CoinからLTCを選択し、SelectNetworkからLTCを選択し、表示されるアドレスをコピーし、ライトコインアドレスとして必要な個所にペーストする。
ラジオボタン、プルダウン、同意をポチポチしアドレスを追加する。
入出金画面に戻り、追加したアドレスを選択する。
送付金額を入力し、送付するボタンを押す。
手数料が0.001LTCかかるので1回で終わらせたいですが、アドレスの設定に誤りがあった場合に正しく送金されないため、少額で試すことをお勧めします。
送金にあたり、メールや2段階認証などがあるのでメールを確認し、送金が正しく終わることを確認してください。
5. BINANCEでLTCをAVAXに交換
BINANCEにログインし、Buy&SellからLTCをAVAXにトレードする。
下記画像では入力していませんが、送金出来たLTCを全てAVAXに変えておkです。
6. BINANCEからMetaMaskにAVAXを送金
BINANCEの右上のDepositボタン、Deposit Crypto(右側)、Withdraw Crypto(左側タブ)を選択する。
画面中央のSelect CoinからAVAXを選択し、SelectNetworkからAVAXCを選択し、MetaMaskの受取アドレスをペーストする。
MetaMaskの受取アドレスの確認方法
Webの拡張機能のMetaMaskをクリックし、"受取"を表示し、Copy addressをクリックして、必要な個所にペーストする。
7. OpenSeaでNFTを出品
OpenSeaにMetaMaskでログインし、MapleStoryNのゲーム内で獲得したAlphabet Ticketから取得した文字NFTを出品する。
このタイミングでガス代と呼ばれる手数料が発生するため、上記の手順でAVAXをMetaMaskに入金しています。
後は売れてしまえば、MetaMaskに売り上げとして入金されます。
そのあとは逆の手順を追うことで、ATMからお金として取り出せます。
以下、メモ書き。
手数料まとめメモ
現金 To SBI ... 0円
SBI To bitFlyer ... 0円
bitFlyer.現金 To bitFlyer.LTC ... 確認忘れ(0.02637717LTC = 441JPY)
bitFlyer.LTC To BINANCE.LTC ... 0.01LTC
BINANCE.LTC To BINANCE.AVAX ... 確認忘れ(1 LTC = 2.5778 AVAX)
BINANCE.AVAX To METAMASK.AVAX ... 0.003AVAX
TIPS
- リップルかライトコインが手数料的にオススメ
- (STEP.4)bitFlyer から BINANCEに送る際にメール認証が必要気づかず1時間浪費。
- (STEP.4)BINANCEに送った後に住所認証?が必要。 事前に済ませることも出来そうだが、注意が出たら行ってね。
- (STEP.6)BINANCEからMetaMaskに送る際 -> Unhosted Wallet: 自己管理型ウォレットをMetaMaskの場合は選択します。
今後試したいこと
- SBIならJPYを直接BINANCEいけそう? BINANCEの日本円入金から出来そう。