![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151051343/rectangle_large_type_2_f1c6ed0c8882067afadb220e816c2244.png?width=1200)
本棚7台導入(合計3000円で)
36歳貯金ゼロから、15年で貯金3900万円までの経験をAmazon kindle本に書いてみました。新NISA・オルカン満額購入の種銭にあてています。KindleUnlimited(読み放題)なら0円の無料です。
ご一読、ご参考、ご評価いただけますと私のモチベーションのアップにもつながります。よろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
この夏休み、本棚を安く入手することを課題の一つとしました。
まず中古本のメルカリ販売での在庫500冊の現状は以下の通りでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723893262768-0vTibkqRlJ.jpg?width=1200)
正直足の踏み場もないほど本で溢れていました。
さらにメルカリで本の注文が入ると、本を探し出すのがまた一苦労。
ということで、昨日からジモティーを使って本棚探し。
昨日中に2台の良質な白い本棚を安価で入手できました。
さらに本日も同様に探し続け、車で都道府県を駆け巡り5台を入手。
合計金額3000円だけで、合計7台の本棚を整備できました。
7台を正規の値段で購入していれば2万円の出費になっていたと思います。
本棚導入後の部屋の様子は以下の通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1723893573206-KCfSZCUzEn.jpg?width=1200)
メルカリでの中古本販売を始めて4か月強、増え続ける本を何とかしなければと思いつつ何にもしてきませんでした。
本棚を導入して本と部屋が片付いた以外に、自分の心まで一気に整理ができた感じです。
なんだろう、本は商品でしかないのですが、本に囲まれていると気持ちがいい意味で落ち着きます。
今日は本の売り上げもまずまず、純利益で4000円を超えたし、部屋も片付いたしで、晩御飯はどうしてもお寿司を食べたくなりました。
家族3人でくら寿司に行きましたが、今日は人が少なめ。
お盆は人が少ないのでしょうか。
くら寿司はいつもテイクアウトが多いのですが、お店で食べるとよりおいしいです(本当です!)。
海苔巻き系は海苔がパリパリです。
今日食べた中では、つぶ貝と甲いかが回転すし120円とは思えないクオリティーでした。
食材管理の凄さを実感しながら、副業で稼いだお金を使って、家族3人で楽しく食事できて本当に幸せでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723897461933-k7kWeVT7Gl.jpg?width=1200)
最近は広角・マクロレンズばかりで、写真もテキトウにとることが多かったのですが、これから涼しくなるし標準レンズに戻して、少し真面目に撮ってみようかと思います。