kindle本印税・ロイヤリティー&第3作(社内失業者について)
36歳貯金ゼロから15年で貯金3900万円までの経験をAmazon kindle本に書いてみました。
貯金は新NISA・オルカン満額購入の種銭にあてています。
KindleUnlimited(読み放題)なら0円の無料です。
ご一読、ご参考いただけますと私のモチベーションのアップにもつながります。よろしくお願いします。
みなさんこんばんは。
最近また不眠がひどくなっています。
とにかく寝つきが悪いです。
今日も1時間ほど横になり本を読んでいたのですが、眠くなりません。
直接的に大きなストレスは無いのですが、仕事上で中長期的な不安があるのかもしれません。
最近YoutubeではFIREした人たちの番組ばかり見ています。
正直、通勤、人間関係が無いだけ本当にうらやましいです。
さて、ここのところ在庫の不良化を防ぐため、在庫本の販売金額の見直しを行っています。
見直しの影響で本が結構売れ、今日時点の在庫数は375冊ほど。4、5日で50冊ぐらい売れました。
売れる見込みの無い、または出品者が多い本は、メルカリ上で最安値に設定して、長期在庫にならないようにしています。
結構効果てき面です。
375冊の在庫中、見直しを終えたのは150冊程度。価格の見直しって結構しんどい作業です。
建物を例にすると、建造費より維持費が大変とは言いますが、中古本販売の場合、仕入れより情報アップ・価格修正のほうが何倍もしんどいです。
ひょっとしてこの価格見直しの作業を行っているせいで眠れないのかもです。
早く不労所得が得られるようになりたいです。
不労所得といえばkindle出版。
同じ本でも、一度書いてしまえば、後は売れるのを待つのみ(ある程度の広告は必要です)。
今年2月ぐらいの出版以来、印税・ロイヤリティーを確認したら1000円を超えていました、結構大きな金額になっていました。
昨晩ロイヤリティの受け取り銀行口座の設定をして、今朝振り込まれていました。
格好良く言えば、企業家(副業でメルカリで中古本販売)でもあり、作家(半年で1000円の所得)でもあるとも言えます。
微々たる金額かもしれませんが、数年前の自分と比較したら、前に進んでいるように感じています。
さて最近は勤務中の暇な時間も有効活用しようと、kindle本3冊目の執筆も行っています。
私も会社に勤務していますが、窓際というか、様々な理由から仕事が与えられずに苦しんでいる人向けに何かを書きたいと思うようになりました。(自分は社内失業者という自覚があり、逆にそこに甘んじようと最近開き直りつつあります。)
国の調査によると、労働者の10%弱、500万人弱が社内失業者に当たるとのことです。
人手が足りないといわれる中で、一方では少なくない社内失業者。
まじめな人なら耐えられないかもですが、そこを逆手にとって生きていく方法を本にできたらと思っています。