CHANGE THE WORLD Vol.140
1.はじめに
おはようございます。久しぶりの登場、編集員K2号です。
はやいもので、もう2019年も最後の月に突入しました。
そしてオリンピックイヤーの「2020」がついにやってきます。
果たしてそこに本田圭佑の姿はあるのか、彼の挑戦をしっかり応援したいと思います。
その挑戦へのステージに選んだオランダ・フィテッセ。
本田圭佑の獲得を熱望したとされるスルツキ監督がわずか2試合で辞任しました。
ミランに入団した際も、起用法やビジョンが合致していたアレグリ監督が入団後わずか1試合ほどで解任されました。
ビジョンを共有したいた人や、この人のために頑張ろうと思わせてくれるボスが急に変わるのは非常に難しい状況だと思います。
ただそこは本田圭佑。
自分自身で自分のモチベーションをしっかりコントロールし、目指すべき目標をしっかり見定め、結果を残してくれるはずです。
フィテッセでの奮闘、そして2020までの道のりを応援しましょう。
それでは、今週も「Change The World」をお楽しみください。
ここから先は
3,542字
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
当メルマガでは本田圭佑の日常に密着し、考え方(哲学)、クラブや日本代表の全試合解説、さらにビジネス活動のガチ密着原稿をはじめオフの裏の裏側まで、毎週約3万字以上の原稿と多数の写真や動画を交えて、メディアでは報じられない本田圭佑をどこよりも早く深くお届けします