【世界を魅了する?】正確無比な超人的な能力で勝利を掴み取る!?ホルガ・ルーネのヒストリー#104
皆さん、こんにちは。
「Change Court」記者のtakableです。
この記事ではテニス選手個人にフォーカスを当てて選手のヒストリーやエピソードについてご紹介していきたいと思います。
「ザ・マシーン」の愛称で呼ばれている、デンマーク人のホルガ・ルーネ選手についてご紹介です。
この記事では、デンマークから突如現れたルーネが今までどのようキャリアを歩んできたのか、どのようなサポートを受けて成長をしてきたのか振り返ってご紹介していきたいと思います。(2022.06.21現在)
※記事をより簡単に読んでいただくため表記に独自のルールを利用しています。
ホルガ・ルーネ
ザ・マシーンと呼ばれるほど正確無比なグランドストロークを武器にアングルやドロップショットで巧みにポイントを重ねることで観客を魅了する選手。ジェームズボンドが好き。
「6歳でテニスを始め、13歳で留学!」
2003年4月29日デンマークのゲントフテで産まれました。4歳年上の姉がテニスをプレーしていたことで、6歳よりテニスを開始しました。
6歳になるまではテニスクラブの要求する年齢に達していなかったため、サッカーをプレーしていました。7歳の頃から現在のコーチであるL.クリステンセンが指導を開始し、13歳からはムラトグルーアカデミーを活動拠点とします。
アカデミーの創設者のムラトグルーが代表を務めるチャンプシード財団に選出されたことで、最高の活動拠点とジュニアのトーナメントの参加の費用が軽減されました。
「ジュニア時代の世界転戦」
ジュニアの国際大会には13.5歳から出場しました。最初は北欧を中心に活動し、その後世界各地の大会を転戦しました。16.5歳までのジュニアの活動の中で48大会に出場し8大会で優勝118勝44敗(勝率72.8%)の成績を収めジュニアで世界No1を獲得しました。
「ジュニアの大会と並行しながらプロへの挑戦」
ジュニアとシニアの活動は被っている時期は3ヶ月だけで、ジュニアの活動を終えてからシニアに移行しました。
2021年の17歳からはツアーへの参加を目標とした活動を開始し、3月17.10歳でブエノスアイレス250にWCでツアー初出場を果たしました。この年はチャレンジャーで4つの優勝、GS・UでGS初出場などを達成し躍進した年になり、473位からスタートしたランキングを103位で終えることができました。
2022年は4月のサンレモCでの優勝以外はツアーにしぼり活動をしています。シーズン開始は予選を上がれなかったり1回戦敗退が4回続くなど勝ちきれませんでした。
4月のサンレモC以降のクレーシーズンではモンテカルロ1000でA.カラツェフ[30]、ベオグラード250でC.ガリン[31]など30位大の選手に勝利しました。そしてミュンヘン250では2回戦でA.ズベレフ[3]を下し、そのままツアー初優勝を18.11歳で達成しランキングを40位まで押上げました。
同世代のC.アラカスの躍進がすごいですが、ホルガも新人選手でスター性のある1人です。現在北欧では、スウェーデンのイマー兄弟、(兄[140]、弟[88])、フィンランドのE.ルーズヴォリ[48]、そして、ノルウェーのC.ルード[5]らの活躍が光ります。
故郷のデンマークでは近年40位以上の選手が輩出されておらず、デンマークの期待を背負う存在です。
ホルゲの活躍により、北欧4カ国がテニス活性化につながっていきます。初のGS参戦の際にはIKEAのバックを持参して参加をしたり、ボールを決めた際のまだまだ幼さを残す茶目っ気のある笑顔を残しながらも活躍する姿を楽しみにしています。
大好きなジェームズボンドのように、世界どこでも活躍し人を魅了する紳士になることを期待しています。
記録
✴︎16.2歳 2019年GS・Fジュニアで優勝しジュニアの世界ランキング1位を獲得
✴︎18.11歳 2022年4月9日サンレモCで5つ目のタイトルを獲得後モンテカルロ1000の予選に勝利
今後もこのような記事をあげていきますので、もしよかったよ~という方は是非note内の「スキ」や「記事の保存」をお願いします。
この選手の記事を読んでみたい!調べてほしい!というご要望ありましたら、お気軽にご連絡ください。それでは次の記事で。さようなら。
ad out…!!!
PS. 北欧でのジュニアの育成を伺ってみたいです!
〜CC(Change Court)について〜
CCは、テニスのジュニア育成に関する問題や課題を解決していくための考察記事です。
「うちの地区こんな問題があるんですが…」、「これは正しいのかなぁ!?」、「これってどうしたらいいでしょうか?」そんなテニスのジュニア育成に関する悩みや課題を解決できるきっかけを皆さんと一緒に考察します。
Twitter↓
①MOTIVATOR
テニスに関する情報発信。日々のテニスに関するお悩みはこちらにコメントやDMください!
②CC
記事のリクエストやご意見・ご感想はこちらにコメントやDMください!