
【自在】ブラジル人として偉業達成!?自在なショットで意のままに勝利する!グスタボ・クエルテンのヒストリー#103
皆さん、こんにちは。
「Change Court」記者のtakableです。
この記事ではテニス選手個人にフォーカスを当てて選手のヒストリーやエピソードについてご紹介していきたいと思います。
「グーガ」の愛称で呼ばれている、ブラジル人のグスタボ・クエルテン選手についてご紹介です。
この記事では、ブラジル人初のGS優勝者・世界ランキング1位である、グーガが今までどのようキャリアを歩んできたのか、どのようなサポートを受けて成長をしてきたのか振り返ってご紹介していきたいと思います。(2021.05.10現在)
※記事をより簡単に読んでいただくため表記に独自のルールを利用しています。

グスタボ・クエルテン
オープンスタンスのフォアハンドと必殺のバックハンド、そしてストロークと同じフォームから放つドロップショットなど自在なテニスが特徴の選手。GS決勝戦は負けなしの勝負強い選手。アイルトン・セナとペレのファン。
「6歳でテニスを始め、
7歳~15歳まで同じコーチによる指導!」

1976年9月10日ブラジルのフロリアーノポリスで産まれ、6歳の頃に両親の影響でテニスを開始しました。幼少期にはサッカーとバスケも並行していましたが、テニスを選択しました。
父はバスケ選手として活躍した後にテニス選手兼マネージャーとして活動しました。グーガと兄のラファエルはLICにて練習を行い、7歳から15歳まではC.アラベスの指導を受けました。その後はL.パソスとプロ生活のほとんどを過ごしました。
「ジュニア時代の世界での活躍とコーチ」

ジュニア時代は15.9歳から18.3歳の間に国際大会28大会中5大会で優勝、84勝22敗(勝率79.2%)でした。
ジュニア活動と並行して、16.10歳ブラジルで開催されたチャレンジャーでシニアデビューしました。プロ転向までの間にブラジルで開催された3大会のチャレンジャーに出場し経験を積みました。
プロ1年目は南米のチャレンジャーを中心に転戦し16大会中11大会を南米、5大会をヨーロッパで戦いました。2年目の中盤からはツアーやGSへステップアップをしました。
「20.8歳ツアー初優勝」

プロ3年目の1997年はグーガにとって記念となる年になりました。2月メンフィス250でA.アガシ[14]、3月インディアンウェールズ1000でW.フェレイラ[10]など、初めてGS優勝者やTOP10の選手に勝利ができるようになりました。
5月のGS・FではT.ムスター[5]、Y.カフェルニコフ[3]らを抑えて、20.8歳でツアー初優勝をGS・Fで達成しました。この優勝は、ノーシードからの勝ち上がりであったことに加えて、ブラジル人として初めてのGS優勝者となりました。(その後、GS・Fでは2度の決勝に勝利し通算3度優勝)
3年後の2000年12月のツアー最終戦のマスターズカップは第2シードで出場しました。当時1位だったM.サフィンがSFで敗退し、グーガが決勝戦でA.アガシに勝利したことで24.2歳で世界ランキング1位を獲得した初のブラジル人となりました。
現在は故郷のブラジルで研究施設を創設しました。この施設での活動を通じて、子どもたちの発達の機会を提供するために幾つかのプロジェクトを担っています。
今後グーガのように、ブラジルから自分のおもうままに変幻自在にテニスを楽しむ選手が輩出されることを楽しみにしています。テニス以外にも様々な活動を通じて故郷ブラジルに貢献しているグーガの活躍を期待しています。
記録
✴︎22歳、23歳 ブラジルの年間最優秀選手賞
✴︎24歳 ATP最優秀選手賞
✴︎27歳 ブラジル軍事功労勲章
今後もこのような記事をあげていきますので、もしよかったよ~という方は是非note内の「スキ」や「記事の保存」をお願いします。
この選手の記事を読んでみたい!調べてほしい!というご要望ありましたら、お気軽にご連絡ください。それでは次の記事で。さようなら。
ad out…!!!


PS.
CC記者のタカブルは2022年4月よりテニス行楽を開始しています。様々な地域でテニスに関する「不快」の部分を直接伺うことで、少しでも自分で解決できることはないのかを考える旅です。
「一緒にテニスしましょー!」、「ちょっと現地みて欲しい!」、「子どもたちの育成で悩みが…」などの、ご要望ありましたらいつでも、お声掛けください!駆けつけます!
〜CC(Change Court)について〜
CCは、テニスのジュニア育成に関する問題や課題を解決していくための考察記事です。
「うちの地区こんな問題があるんですが…」、「これは正しいのかなぁ!?」、「これってどうしたらいいでしょうか?」そんなテニスのジュニア育成に関する悩みや課題を解決できるきっかけを皆さんと一緒に考察します。
Twitter↓
①MOTIVATOR
テニスに関する情報発信。日々のテニスに関するお悩みはこちらにコメントやDMください!
②CC
記事のリクエストやご意見・ご感想はこちらにコメントやDMください!
いいなと思ったら応援しよう!
