マンチェスターシティvsブライトン
今回もシティーを追っかけていくぜ!ということでプレミアリーグ第4節マンチェスターシティvsブライトン。
今回から戦術に興味がない人でもできるだけわかりやすくレビューを書いていこうと思うので一度目を通した人は最後まで見ていただけると幸いです。
それぞれのフォーメーション
シティのフォーメーションは4-3-3。4バックの前に中盤が3枚逆三角形で並び、そのさらに前に3トップが並ぶ形。
ブライトンは5-2-3。DFラインを5枚でセットし、その前にボランチが2枚横並びでセット、FWは3枚並ぶという構図。
図にするとこんな感じ。
ブライトンのビルドアップ
試合のポゼッション率は意外にもイーブン。毎試合基本的に7割くらいボールを支配するシティからすると非常にやりにくかったと思う。
そんなブライトンだがキーパーやCBがボールを持った時、左WBのベルナルドが高い位置をとってバーンとダンクが左にスライドしてきて4バックのような形になる。そうして右シャドーのマーチがやや右に流れサイドハーフの位置に入り、モペイとトロサールを2トップにした4-4-2の形になってビルドアップを始める。
この動きの狙いはボールを奪い返しに来るシティの4-3-3ディフェンスに対してDFラインの人数を多くしよう!ということである。
3バックのままでビルドアップをしてしまうと相手の3トップを3バックにぶつけられてしまい、WBはウォーカーとジンチェンコが潰しに前に出てこられると5バックが全員マークにつかれてビルドアップができない!という状況に陥ってしまうので、ならば相手の後ろに立って前に出てこられないようにして尚且つ相手プレッシング隊より多く人を置いてボール回しに余裕を持たせようという作戦。
これによりシティの3トップは誰が誰までマークにつけばいいのか?という判断で迷っていた(特にマフレズ)。ということで左サイドのバーンからボールを前に運んでいく光景が結構見られた。
このまま自由にさせちゃあいられないマンチェスターシティ。相手の4-4-2ビルドアップに対してとった対策は、こっちも4-4-2にしてがっぷり四つじゃあ!という策。インサイドハーフのダビドシルバやデブライネが一列前に出て相手CBにプレスをかけることで相手のフリーな選手をなくそう!ということだった。
これにより多少ダメージを受けるブライトン。しかし一人一人のプレス回避能力の高さとトロサールの落ちる動きで何度かシティのプレスをかいくぐっていくだが、肝心の前線の人数が足りないので前線までつながらない。
シティのビルドアップ
ブライトンがボールを持つ場面もあったがシティもボール保持で強さを見せるチーム。ということでシティがポゼッションする場面も目立っていた。
シティは最初は何の変哲もなくビルドアップを進めようとしていたが、ブライトンのプレッシングが多少変わっていた。マーチ、モペイ、トロサールの3トップでシティのCBとアンカーをマークし、モントーヤとベルナルドで相手の両SBを封じ込めようというもの。
これに対しシティが取った対策はマフレズ、スターリングの両WGが大外へ張り、ブライトンのWBを出られないようにしておいて、低い位置でフリーのウォーカーとジンチェンコからボールを運んでいこうというものだった。しかもいやらしいのが、この両SB、フリーなのをいいことに中央でボールを受けるのだ。サイドよりも中央で受けたほうがパスコースが多く、相手からしてみれば封じるのが困難になる。しかもブライトンのダブルボランチ(スティーブンスとプレパー)はおそらくDFラインとの距離を遠くするなとの指示が出ていたのであろう。(そこを空けてしまうとシルバやデブライネの恰好の餌食になってしまう。)よって自分の目の前でボールを優雅に持っているのを見ることしかできないボランチたち。とてつもなく歯がゆかったに違いない。中央からフリーで自由に球出しができるシティ。それはもうやりやすいこと。ボコボコに縦パスを入れていった。
という感じで試合は進んでいき結果的には4-0でシティの快勝。この勝敗の差は相手がしてきた対策の対策を試合中に立てられたか、という点であった。シティは選手たちがピッチの中でおのずと答えを出すのだからえげつない。
エピローグ
非常に面白い試合だった。ボール保持で無双するシティを相手にこっちもボール保持で対抗だ!という姿勢をとったブライトンはとても好感が持てた。これから追っかけようかなと思ったチーム。これからも頑張ってほしい。
しかしシティは盤石の強さ。当分はビッグ6とはあたらないがそれまで無敗を続けるのか。期待して見ていきましょう。ちなみに前半にラポルテが負傷してフェルナンジーニョが急遽CBを任されたがその代役がまあ完璧ですこと。フェルナンジーニョ最強。
今回できるだけ分かりやすいようにと書いてみましたがまだまだ分かりにくい!とか試合内容違くない?など文句でもいいので意見くれるとありがたいです。ついでにこうしたらいいんじゃない?といったアドバイスも下されば泣いて喜びます。一応ツイッターのアカウント貼っときます、DMください。→@changho_jake
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m