個人開発つれづれブログ
機械学習エンジニアの私が、自分の欲しかった英会話学習アプリを開発する過程(苦闘・試行錯誤・学び)をつらつらと書き散らしていきます。
私はバックエンドエンジニアなので、アプリの裏で動いている処理部分はある程度の方針が見えやすいのですが、そこでも触れたことのない技術を多く扱うことになります。
肝心のアプリのUI(見た目)作成の知識は全くないと言って過言ではありません。webアプリを個人開発して公開する経験も集客のノウハウもありません。
初めてだらけ。たくさんの勉強が必要です。勉強そのものも楽しみです。この日記に学習成果等を書いたりして、開発のモチベーション維持に繋がったらなと思っています。
なぜ英会話学習アプリ?
なぜ英会話学習アプリを作るのかというと、私自身が英語学習者であることと同時に、過去に英語教育に携わった経験があることが大きいです(英検1級、TOEIC990)。子どもたちの、英語を学びたいという意欲溢れる目にも、成長する喜びにも、伸びない苦悩にも、意欲を失う姿も、たくさん触れてきました。当時やりたくても忙しさの中で実現できないことが多くありました。
そしてついに、当時あれができたらいいなこれができたらいいなと思っていた大部分を、AIの力を借りて実現できる時代がやってきました。彼らや同じような意欲を持つ人たちがもっと楽しく学べてぐんぐん伸びる仕組みを作りたい!という強い想いを持っています。
まずは日記を継続しつつ
読んでいただけるクオリティの文章を書こうとするとどうしても日記投稿のハードルがあがって続かないと思うので、気軽に細々と駄文を書き連ねて、継続することが一番の目標です。ちょこちょこ何かをアウトプットしつつ少しずつ前に進んでいきます!