![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101820780/rectangle_large_type_2_cd4648d37336ce2bbf588aa4029595c0.jpeg?width=1200)
一人の夜はまた
SID 20th Anniversary TOUR 2023 「海辺」
初日、横浜公演に行ってまいりました😌
声出しライブは3年ぶり?
止まっていた時が、動き出したような感覚になるライブでした。
この3年間、いろいろなことがあって、変わったこともたくさんあったけれど。
シドのライブが楽しいという気持ちは今も変わらないなぁと思いました。
マオにゃんが終始笑顔で、ライブという「今」が本当に幸せなのだろうなと、伝わってきました。
どんなコンディションであれ、ライブの日程は変えられませんので、バンドマンは努力だけではなく、環境や運も左右する、大変なお仕事ですよね。
渋谷公会堂(私が参加したのは2日目)での笑顔も、もちろん嘘ではなかったはずですし、「まだまだ歌えるぞ」というあの時の言葉も心の底からそう思われていたのだと思います。
一方で、もどかしい思いや不安な気持ちを、長く抱えていたのでしょう。
大きな不安、壁から目を背けずに、歌を続け、他者から見えない場所で、努力を続ける。
言葉にするのは簡単かもしれませんが、行動に起こし、その行動を続けるというのは相当難しいことだと思います。
裏での努力は他者に評価されないですし、表(ステージ)での様子しか他者には見えないのですから。
表がどうなるのか、その時にならないとわからないが故の不安は、非常に大きなものだったでしょう。
今回の歌声には、そんな背景が見えてきたような気がしました。
本当に素晴らしかったです。
マオにゃんが歌い続けてくださることは、当たり前ではない奇跡なのだと、何度も感じました。
ありがとうございます。
ライブ中、マオにゃんの姿に釘付けになる瞬間が時々あります。
見え方としては、マオにゃんお一人にスポットライトがあたっていて、キラキラと輝いているような感じ。他の視界はすべてシャットアウトされる瞬間。
昨日は「海辺」の曲中に、その現象(?)が起こりました。
海辺ツアー、最高のツアーになること間違いなしです。
この後、私は福岡、仙台、東京に参加する予定です。
最高の瞬間に何度立ち会えるのだろうと想像して、今とってもワクワクしています!
メンバーの皆さま、参加される皆さま、よろしくお願いします。
一緒に楽しい時間を過ごせることを、楽しみにしています。
大好きなマオにゃんが、笑顔でツアーを駆け巡れますように。
気持ち良く、楽しく歌えますように。
今日も明日もあさっても、その先も、応援しております。
愛してます!!
余談
noteを初めて更新してみました。
クリエイター的なことは今のところ全くできませんが、私の今の気持ちを綴る場所になるかと思います。
もし読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございます☺️
haruka