見出し画像

MV探索 #25

今週は軽から重までそろってます。

1.TOKYO MURDER/SPARK!!SOUND!!SHOW!!

ぶっ飛びすぎているが、耳にしっかり残るフレーズ、狂気に満ちたMVはインパクト強め。まーじかったりー当たり屋ミュージック。


2.舞台の幽暗に潜む『恩寵』は、躬を顫わす律動を媒介に顕現する。/te'

残響レコード社長kono所属の曲名長インストバンド。次週オンラインライブをやるので、注目。これぞ残響系という変拍子・重厚感がたまらない。


3.スーサイドボーダレス/meme tokyo.

先日行われたオンラインライブ、でんぱ夏祭りのOAで出演。その中で飲み込まれた一曲がMV化。SNS社会にぶつけた一発。曲もカッコいい。


4.げんきもりもり!モーリーファンタジー/ヤバイTシャツ屋さん

ヤバTの真骨頂が詰まった一曲。こやま・ありぽぽに目が行きがちなバンドではあるが、ライブ中のもりもとイジリを見ていると納得の一曲。歌詞適当な感じなのに、いい曲に見えてくる。


5.kikanju/CAT ATE HOTDOGS

ASPARAGUSを感じさせる軽快なイントロから、聴きやすいボーカルが乗っかっている。19年の十代白書グランプリで今後が期待のバンド。


6.NEE/歩く花

この曲もイントロに惹かれた。他の曲もいい曲が多いし、要注目バンド。


7.FACT/noh

上に挙げたte'のようなインストバンド。全力で走り抜ける2分間は聴きごたえ抜群。タワレコのtwitterでも紹介されていたので、今後のブレイクに期待。


8.ムーンライト/ひかりのなかに

今までの内容を浄化するような、まばゆい光、若さを感じさせる明るい曲。


9.どうやら、私は/chelmico

フェス、supersonic延期ということで、会場予定地での撮影MV。やっぱりフロウがたまらん(5回目くらい。)


10.浪漫 [LIFE IS HARD TOUR FINAL]/PEDRO

PEDROのツアーファイナルで披露されたアルバム表題曲。やはりいい曲。ライブ行きたい。今度こそはPEDRO見たい。

いいなと思ったら応援しよう!

Chan-C@HANAGUMI
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。