
新譜感想#23 オレンジ・pray/赤い公園
いい曲をありがとう。
ちょっと前のTVerでガンガン広告の入っていたドラマ、
「時を駆けるバンド」
今回はそのOP,ED,劇中歌をまとめた両A面シングル。
※ちょっとだけですが、映像作品内でのライブシーンっていいですよね。ソラニン、けいおん!等々色々な名場面が浮かびます。
そんな3曲を作り上げたのが、ガールズバンド・赤い公園。
良い内容です。
M1"オレンジ"。ドラマのような青春を感じさせ、過去の誓いや思い出から、前へ進むことへの想い・葛藤を爽やかに歌っている。
前アルバム「THE PARK」と比べれば、ひねった感じは少ないが、ひねらない分、歌詞や楽曲もストレートに入り込んでいくので良かった。
ドラマ見る人にも、すんなり受け入れられる曲だと思う。
とはいっても、石野理子のヴォーカルは、芯が通っているし、MVで2番でピック加えながらキーボード弾く津野米咲もカッコいい。
「最後くらいかっこつけたい」。この一言が強い。
最初はピアノ、だんだんと明るいバンドサウンドを基調として、遠くの想い人を"祈る"M2"pray"。
この曲も「前へ進む人」への祈りがテーマになっている。
サビがとんでもなく良い。特にこのコロナ禍に刺さる。
遠くにいるあの人はどうしているか。
「やるせないボロの真夜中」と歌い始める、M3"衛星"
ボロな真夜中が少しずつ素晴らしいものになっていく。
全曲通し、(距離的に)離れる人・離れた人とのつながりを感じさせる3曲でした。
シングルの表題にもなっている、オレンジ・pray辺りは、赤い公園からリスナーへの応援という気持ちも、こもっているのだと思います。
そんな赤い公園は、今年のCDJにも参戦!BBBの小出さんをサポートに迎えるとのことです。
【タイムテーブル公開】
— 赤い公園 official (@akaiko_en) December 1, 2020
幕張メッセ国際展示場1~11ホール・イベントホールで開催される
「COUNTDOWN JAPAN 20/21」のタイムテーブルが公開されました。
赤い公園は、12/29(火)13:30~ “MOON STAGE”に出演します。
※サポート:小出祐介(Base Ball Bear)https://t.co/s0xbNPDM2E https://t.co/YvDS9hi4bG pic.twitter.com/9RIw4vMQ30
色々寂しいけど、突き進む赤い公園にまだまだ目が離せない。
いいなと思ったら応援しよう!
