
MV探索 #39
引き続き、毎週日曜日はMV探索をやります!
今年はどんな曲に出会えるのだろう。
年末年始に聞いて印象を受けた曲を中心にまとめています。
1.夜明けのうた/宮本浩次
年始の一発目のアップロード。ファーストアルバムからの一曲。明日や未来、先を見据えた歌詞と宮本さんの歌声が元気づけてくれる。夜明けと共に歌うMVも感動的。
2.金木犀/アイナ・ジ・エンド
シンプルに歌上手いし、特徴的なハスキーはこういった曲で活きるのだなと感じさせる。癖薄くても濃くてもしっかりカッコ良く聴こえるの良い。
3.夢の礫/秋山黄色
キンコン西野の絵本、プペルの映画版劇中歌。秋山黄色の雰囲気が映像とマッチしている。今年は秋山黄色もうちょい聴こう。
4.ゆらゆら/GReeeeN
久々にGReeeeNを聴いて、最近こんな感じなのかと思ったが、サビはやっぱりらしさが溢れてる。切ないラブソングっぽいMVながら、曲は応援歌。
5.My Way/Def Tech
もう15年も前なのに、古さを感じさせないのはすごい。6分を超える長い曲なのだけど、心地よく、素直に入ってくるリリック・ビートが良い。
6.虎/ハンバートハンバート
12/30に放映されたM-1のアナザーストーリー。このラストに流れた曲がよかったので挙げました。漫才という作品を生み出す苦悩、マヂカルラブリーにとっての17年からの3年間を感じさせる。今週のパワープッシュ。
いいなと思ったら応援しよう!
