THE 美食遺産のDVD化を希望している
本日金曜は、23:00から脱力タイムズ!
フジ系の番組でも1,2を争うくらい好きな番組です。
その番組のコーナーで一部の嶺南(×けんなん)格ゲーマーの中で話題沸騰なのが、こいつ。
「THE 美食遺産」
ナレーターはモデルの滝沢カレン。
「私、滝沢カレンがお届けします。」の一言から始まるこのコーナーは、日本の色々なグルメを紹介。
大まかな流れとしては、
つかみ→お店・料理の紹介→店長インタビュー→調理→料理の画
の動画を、字幕付きナレーションで解説していく。
このコーナーの凄いところは、自由度の高い滝沢カレンのナレーション。
自由度が高いんではない、自由だ。
本人の奔放さをそのまま放送している。
文字だけでは分からない。
今晩も放送あるので、ぜひ自分の目で確認してみてください。
このコーナーは大きく分け2部構成。
1.つかみ→お店・料理の紹介
2.店長インタビュー→調理→料理の画
に分かれます。
1.つかみ→お店・料理の紹介では、原稿に合わせてしゃべるのですが、
読み間違え、「フフッ」というノイズ、余計な一言をそのまま放送します。
普通なら放送事故のような内容ですが、滝沢さんの自由気ままな雰囲気から笑いに変わっていきます。
2.店長インタビュー→調理→料理の画ですが、
映像が何も入って来ません。
完全フリースタイルナレーションですが、インタビューも聞かずに店長の風貌いじり、
「白い液体」「この男」等の独特なフレーズを用いた調理解説、
もう、料理が完成した時には、滝沢カレンの虜になっています。
コーナー自体は2年以上前からやっているのですが、いつもついつい見てしまいます。ここだけ集めたDVDが欲しい。
この新しい笑いはなんだ?と思ったらもう来週の放送が楽しみでたまりません。
いいなと思ったら応援しよう!
![Chan-C@HANAGUMI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10994902/profile_5085299ce58e68f824c2d91befac7e77.jpg?width=600&crop=1:1,smart)