20200815 戦績確認と総括 8月第2週
今週から趣を変えて、noteを書いています。
文章からは感じていないと思いますし、大した話ではないのですが、自分の中では大きな一歩です。
(8/15AM作成。投稿タイミングの関係で、時系列おかしくなっている箇所もあるので、ご了承ください。)
1.全体の時間管理
8月頭からHitBoxを練習している。
少しずつ実戦に移り、操作性に慣れる段階に移っている。
GamerFingerボタンの換装もやった。
連休中にnoteのストックも溜まってきたので、hitboxの話を落ち着いて書けるのもいい。
2.全体の簡単なまとめ
2.1 トレーニング
RTAの目安を確認するため、実際に長めにやってみました。
1時間半程度でのトレーニングでヘトヘトになってしまいました。
色々調べてみると、1ステージクリアなどの短い時間のRTAもあり、挑戦しようかなと検討している。
※1ステージなら30分も掛からない
エクストラステージも残すところ1ステージになった。クリアしたら、結果まとめて、次の方向へ行きたい。
(次の方向と言いながら、やっぱりRTAか?)
※8/15 11:00追記…8/14、8/15と連続して2時間出来た。疲れたが軽いRTAならチャレンジして良い気がする。
2.2 スト5
hitboxによる対戦本格始動は9月頭を予定し、練習している。
本日、敦賀勢で再度オフ対戦をするので操作を確認し、上達を目指す。
前回対戦会動画の反省会は早めにやりたい。
その中でも特に、づまキャミィ戦の反省会とブランク&hitboxで動けなかった所で気になった箇所を先にまとめる。
話は変わってhitboxを動かす中で、立ちコアヘップレを習得できたが、なんとも使いどころがわからない。
立ちコアヘップレの使い道についても考えてみる。
とりあえず、先日のオフ対戦反省会からやって、立ちコアヘップレを考える。
2.3 アルカプ
配信中。HitBox導入の雷光ループは125万(2ループ)までは、安定してきた。
5ループ完走を目指して練習している。
“ゼロは”低空飛燕を中心とした動きが安定してきた。
一方のドゥームとダンテは、そもそもの動きを見直す機会だと思うので、今までのダメなところを修正しながら鍛えていく。
開幕アーサープロジェクト第二弾も準備中。上の配信内でも、開幕アーサーが結構やられてしまった。
ラスイチの動きも含めて、真面目に考察する。
久々に関西勢のみっつさんとも対戦できた。マグニ対策とリンパイが怖いので対策を行う。宿題が多い。
2.4 MVCi
おやすみ中。特記事項無し。まずはアルカプ、スト5のHitBox安定してから、動かす方向で予定している。9月中に出来たら。
2.5 キャサリン
進捗無し。動画準備中。動画明日に上げて、来週反省会をやる。
3.配信
今週は上のアルカプ配信のみ。必要に応じてyoutubeも利用していく。
4.ライブ
でんぱオンラインライブを投稿しました。やや読んだ本に引っ張られ、ナタリー風な見出しになっている。
sora tob sakanaのライブはチケット落ちました。A席で再度挑戦している。
結果が8/19に決まる。落ちたらクラファン全力ぶっぱする。
以下、予定
10/23 四星球@金沢エイトホール(代替公演)
一本しか無くなってしまった。まだまだライブは様子見っぽい。
5.大会予定
特になし。
6.音楽、趣味
とりあえず、新譜感想は
・deep blue/sora tob sakanaを書いた。
・にゃんにゃんちゅちゅちゅ/ねもぺろ from でんぱ組.incも書きました。来週辺り投稿予定。
本で言うと、森見登美彦氏の四畳半タイムマシンブルースも読みました。
地元のパン屋も書いてみました。敦賀に来た際は、ぜひお立ち寄りください。
7.戦績確認
しばらくの間お休みします。ランクマ大して回していない…。無くしてもいいのかも。
7.1 SF5 戦績確認
7.2 GBVS戦績確認
8.宿題
8.1 スト5
・今日のオフ対戦、づまキャミィ、れおれおバルログを改めてまとめる。
・立ちコアヘップレの使い道を考える。
・VT2のコマ投げ後の動きを考える。
8.2 アルカプ分析
・アーサーの続き作成(騎士の剣キャンセル鎧、各技ガードさせたら交代可能か)
・モリガンというか、ドゥーダンの動きをまとめる。
・月曜配信の反省会(怒りのドーマムゥ、みっつマグニ、リンパイ)
8.3 MVCi
お盆はお休み。
8.4 キャサリン対戦考察
・ランクマ動画編集&アップロードして、反省会を計画する。(先週と変わらず。)
8.5 リアルタイムバトル将棋考察
特記事項無し。
8.6 トレーニング維持、動画編集
・リングフィットのRTA実施可否の検討をする。
・配信は継続する。配信のネタというか、魅せ方を考える。
以上