見出し画像

【#10 海外不妊治療】体外受精費用の比較

シンガポールでタイミング法
4周期目を終える頃、
ステップアップを検討しました。

人工授精について

通常、タイミング法をした後は
人工授精にステップアップされる方が
多いかと思いますが、

私たち夫婦はシンガポール在住のため
新鮮な精子を当日に
持っていかなければならないとなると、
日本では実施できないこと、

シンガポールで実施すると
およそ25万円程かかると聞いていたこと、

精子に問題がなければ
タイミング法と妊娠率は
さほど変わらないこと、

を理由に、検討範囲外でした。

シンガポール駐在での体外受精

シンガポールでの駐在をしながら
体外受精をする場合、
3つの選択肢があると思います。

  1. 一時帰国して日本で実施

  2. シンガポールで実施

  3. 隣国(マレーシア)で実施

それぞれの利点や欠点、費用について
自身で調べたので、お話したいと思います。

ここから先は

1,876字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?