見出し画像

【#18 海外不妊治療】採卵周期のマイナートラブル


今回は採卵周期の
マイナートラブル(辛かったこと)について
お話したいと思います。

正直、採卵周期は非常に辛かったです。
タイミング法並みに辛かったです。(笑)

自分との戦いだったのが
タイミング法の辛さとの違い…かな。

一つ一つ、お話していきます。

❶毎日の自己注射

やっぱりこれは辛い。

最後の方は、もはや慣れた手付きで
ブスブスさせるようにはなるのですが

最初はすごく怖かったし、

注射を打たなければ妊娠できない自分
という現実に打ちのめされる時があって
精神的な苦痛もありました。

時間も一定にする必要があって
私の場合は昼前だったので
午前中やお昼に予定があると
そのあたりを調整したりしないと
いけないのも、少し大変でした。

あとは注射しすぎてお腹が固くなったのか
なかなかお腹に針が刺さらなくて
戸惑うこともありました。

入ったーーー!と思ったら
痛かったり出血したり。
自己注射は最後まで下手くそでした。

❷朝の吐き気

自己注射を始めた最初の頃、
朝起きると身体がダルくて
軽い吐き気がありました。

いままでピルや排卵誘発剤で
マイナートラブル起こらないタイプだったので
吐き気がすることにビックリ。

数日程度で収まりました。

❸お腹の張り

D6くらいから徐々にお腹が
張ってきました。

これが1番辛かった!!!

そりゃそうだよね。
30個近い卵胞がお腹にいるんだもの。
それがどんどん2㎝近くになっていくんだもの。

立ったり座ったりする時に
「ふぅ〜」って言ったり、
座るとお尻が痛くなったり、
食後は胃に押しつぶされて
食べたこと後悔したり(笑)

妊婦疑似体験のような生活でした。


❹腸のトラブル

お腹パンパンのせいで
食後に胃の不快感があったり
トイレが近くなったりしました。

1番辛かったのが便秘。
そしてそれのせいで、止まらないオナラ。

お恥ずかしい話ですが
ありのままを話すと、

日中はお腹に力を入れることで
オナラが我慢できるのですが
寝てる間の意識ない時に寝っぺをしてしまい
何度もそれで起きてしまって
また寝っぺしちゃうんじゃないか不安になって
眠れない日々が続きました…

隣に夫が寝ていて恥ずかしかったので
数日別部屋で寝ることも…💤

採卵後3日間くらい
悩んだかなー。

❺乳首の痛み

D11くらいから、乳首に違和感。
洋服が擦れるだけで、痛い。

採卵後は胸全体が痛くなりました。

普段の乳首痛より結構激しめで
なかなか辛いものでした。

❻止まらない食欲

採卵後から止まらない食欲…

怖いくらい食べてしまうし、
気づいたらGrab見てるし(笑)

でもお腹が張ってるから
食べ過ぎるとその後
お腹が苦しくなって後悔するし、、


なかなか辛い日々が続きました。

なにか痛み止めの薬を飲む程の
ことはなかったですが、
対策のしようが無かったですね。

ちなみにこの辛さは
採卵後1週間程続きました…😢


いいなと思ったら応援しよう!