見出し画像

【#21 海外妊娠記録】26w シンガポールで妊娠糖尿病検査


少し更新が空いてしまいました。

妊娠後期からは日本に帰るので
残り数週間のシンガポール生活、
母子共に元気に過ごせています。

久々に妊婦健診があったので
そのことについてお話したいと思います。


パッケージ最後の妊婦健診

私が通院している日系病院は
前期と後期で妊婦健診パッケージがあります。

妊娠26週の妊婦健診で
計4回のパッケージに含まれている
妊婦健診は全て終了しました。

この日は、妊婦健診だけでなく
中期の血液検査と
妊娠糖尿病検査を行いました。

※中期の血液検査と妊娠糖尿病検査の費用は
パッケージに含まれていませんでした。

妊娠糖尿病検査について

当日は朝ごはんを食べずに病院に行きます。
水またはお茶のみ、飲むことは可能です。

病院到着後、1回目の採血と採尿。

その後、75gのブドウ糖が含まれた
ジュースを飲み干しますが
これが本当にキツかった……

見るからに毒々しいドリンクなのですが
例えるとファンタオレンジの炭酸が抜けて
さらに喉が痛くなるくらい激甘なやつ…かな。

炭酸だと思ってたのに
もうただただ甘いだけで
残り数ミリが本当にしんどかった。
吐くかと思った(笑)


飲み干してから1時間後に
また採血と採尿。

またその1時間後に
採血と採尿を行い、計3回の検査が終了です。

この検査が終わるまでご飯も食べられないので、
空腹のまま、甘ったるいジュースの
気持ち悪さとともに、
3時間以上病院に缶詰めです(笑)

採尿も3回目はさすがに出ないよ…って感じ。
途中お水を少し飲めばよかったです😇


赤ちゃんの経過

妊娠糖尿病検査の間に診察がありました。

1か月ぶりのベビちゃん。

ずっと手でお顔を隠していて
しかも私の背中側を向いていたので
お顔を見せてくれませんでした(泣)

推定体重は1,000gを超え
大きくなったなぁと思う一方で
生まれてくるまでまだ2,000g以上も
大きくなるのか…と思うと
身重さが余計にしんどさを増しています(笑)


26wの症状

今週はずっと続いていた
胸焼けも改善されてきました。
(念のため婦人科で胃薬は処方いただきました)


最近辛いことはお腹が重くなってきて
腰痛が出るように…

トコちゃんベルトを付けると
少し緩和されるんですが
トコちゃんベルトを付けながら
座るのが苦しい、、、😣

家事をする時や買い物の時だけ
付けるようにしています。


しゃがんだり、立ったりするのも
すでにしんどい、、、、

胎動も日に日に強くなっています。
ぐにぐに〜と内側からえぐられるような
胎動も感じるようになりました。

お腹の張りも1日1回程度は感じることがあり
こまめにトイレに行かないと
すぐにお腹が張ってきます。


たまにネガティブモードになって
自己嫌悪に陥るのですが(笑)、
いろいろな体の変化と
上手に向き合っていきたいですね。


ここから先は

700字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?