
ビクトル(ヴァンパイアハンター)の対サスカッチ戦
2:8で不利です。基本的に勝ち目がありません。ブランチで食われたら死にます。食われなくてもうっかりダッシュ小Pを貰うと死にます。こちらの攻めは屈小K擦られるだけでほぼ拒否されます。端に追い込んでも屈小Kのおかげでメガスパも確定しません。
サスカッチの主要技
ブランチ、ダッシュ攻撃各種、屈小Kぐらい
ブランチ
食われたらダッシュ小小大K*2から地上チェーンでだいたい死にます。これで死ぬ前提での2:8なのでこれで殺してこないサスカッチ相手にはダイヤももう少しマシになる余地があります。
サスカッチはブランチをだいたい大Pで出していわゆる自動二択的な飛ばれたときの保険にしてきますが、ビクトルは垂直ジャンプできてれば垂直J大Pで100%勝てます。垂直J大Pはサスカッチの大Pも潰し、投げシケにも刺さります。欲張るなら垂直J大Kからの地上チェーンなんですが、投げシケだった場合に確定しないのと、大Pが出てた時にも勝てたり勝てなかったりしてあんまり安定しません。これは多分間合いの問題だと思うんですが、確実に行くなら垂直J大Pのほうがいいです。こっちが死んじゃうのに対してリターンが少なすぎる気もしますが、一応単発で最大級のダメージが取れる通常技なのでぐっと堪えましょう。
ダッシュ攻撃各種
サスカッチがおもむろにロングダッシュで攻め込んできた場合はほぼGCで返せます。読めてないと厳しく、読みを外すとコマンド入力途中のしゃがみ状態にダッシュ攻撃がかち合ってお通夜みたいになりますが。
小or中ジャイロも優秀です。だいたいのダッシュ攻撃を悪くて相打ちぐらいで落としてくれます。但しジャイロはノーマルジャンプに弱いので調子に乗ってくるくる回ってるとノーマルジャンプから地上チェーンを食らいます。
伝家の宝刀屈電大Pも有効です。出てしまえばダッシュ攻撃もノーマルジャンプもだいたい潰してくれますが、空振るとダッシュ攻撃でひどいと確反もらいます。確反じゃなくてもダッシュで寄られてブランチ絡めた択が来ます。
屈小K
こちらのターンが来ても屈小Kを擦られると投げられないしこちらの小攻撃を食らって吹き飛んで仕切り直しにされたりします。端での遠立電大Pからのメガスパも屈小Kを擦られてると確定しないどころか食らってしまうのでそのままフルチェーンや屈小Kからのブランチとかで死んでしまいます。
擦ってるのが確実なところで屈電中Pを打つと電撃空中吹き飛び(非ダウン)を誘発できます。画面のどこからでも手動でセットプレイに持って行けるのでたまに狙うといいと思います。
立ち回り
こちらの飛びは屈大Pで封殺されるどころか吹き飛んでからの復帰にショートダッシュからのN択で死んでしまうので迂闊に飛べません。近づいてくるサスカッチをジャイロや屈電大Pで追い払うのが基本になりますが、難易度はかなり高くだいたい近付かれてしまいます。近付かれた場合に最も警戒すべきはもちろんブランチです。まずは垂直J大Pを振り回すことになりますが、裏の択になる屈小Kからのフルチェーン→追い打ち、でもゲージ次第ですがだいたい半分ぐらい持っていかれます。
ギガバスターは使えなくもありませんが前ダッシュと被ると当たらないしこちらが一方的に食らいます。ただし、こちらのバスターに対して当たったダッシュ攻撃でループされることはないので、即死ぬようなことはありません。リスクとしては相対的に低いかもしれません。
まとめ
泣かない。