![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115296369/rectangle_large_type_2_14f459f7ec945d02e3d016d772941a74.jpg?width=1200)
産休38日目
36w4dの妊婦健診へ。
前々回くらいから尿蛋白と尿糖が+になってしまい、朝ごはんは🍙1個と水。
前日夜からは甘いものや飲み物は摂らないように気をつけましたがそれでも+になってしまった。
助産師さんからは、血圧が通常なので あまり気にしなくていいとの事。
病院によっては +2回続いただけで 妊娠糖尿病とかの再検査されるらしい。。(SNS調べ)
尿蛋白は疲れがあると+になりやすいとのことで、前日は夜ではなく朝ウォーキングに変更、睡眠時間たっぷり、歩いてではなく車で健診へ、に色々変えてみましたがダメだった。。
エコー。
前回34w2d時点で2400gだったのが、今回2700gに成長していました!!(平均より大きめ)
頭大きめだねーっとサラッと言われて不安。
推定体重も平均より重めだから、そりゃ頭もデカくなるわな。
今回は採血もありましたが、貧血の値はギリギリクリア。
鉄剤処方されなくて済んだ!
あれ飲むと気持ち悪くなるから嫌だ…
貧血だと体力もなくなると思い、申し訳程度ですが、スーパーで買える鉄分補給の飲み物をたまに飲んでます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115296659/picture_pc_07bd1e8f6c32def1f7faf375d5c0b008.png?width=1200)
カルディでプルーン買おうかとも思ったけど、飲み物のほうが飲みやすい気がする。
プルーンだと食べるのだるくなりサボりそう。。
帰りにスーパーとセリアに行き帰宅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115296689/picture_pc_00234b36349cb37be760bb0f18f2e8b8.jpg?width=1200)
おしり拭きの蓋、100均のだと剥がれやすいし 取り出しにくそうだけど、サンリオ可愛いから買ってしまった。
ウェットティッシュはもうすぐなくなりそうなので、これを機に 子のために安心なノンアルコールタイプに変更。
そのほかは日用品。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115297115/picture_pc_b244fef1777a10ae5696cbb62c27e2f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115297116/picture_pc_ebd500e86f4f9c1116264b2db7b866fb.jpg?width=1200)
9ヶ月の途中くらいからか?甘いものが無性に食べたくなって毎日葛藤している。。
砂糖断ちすると 安産になりやすいとの情報も耳にして、でも体重はそんなに増えてないし 良いだろ!ってことで甘いもの食べちゃってる…
ケーキとかシュークリームとかは 控えめにして、お菓子・アイスが多いかな…
果物も食べすぎるとダメとか、、
早く産んで 食べたいものを思いっきり食べたいなあ。
夜ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115326101/picture_pc_9da61f3077a776d10e5020fe54407b5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115326174/picture_pc_ae3304b09b3174146581a5cb531fdb89.jpg?width=1200)
追記。
義母からLINE。
ミルクやオムツ、赤ちゃん用水などはもう買ったのか?と。
今は何でもネットで買えるし、足りないものは 入院期間中に楽天でポチる。退院までにあればいいし。
湯冷しの赤ちゃん用の水は、高いしいらない。
いろはすとか 普通の軟水で良いと思っています。
口出ししたい気持ちは分かるけど 私の子供なんですよ… こうした方がいいとかあれこれ言われるのは 本当にストレス。
あなたにとやかく言われなくても とっくに色々調べて情報収集してますから〜!!!!!!💢