
オモカス2022
・今年はオモコロなしでは振り返れない1年になった。ちなみにオモカスとはオモコロファンの俗称だ。
・オモコロの話をできる人が周りに増えたことが全ての元凶で、1人で楽しんでいるとき以上に深追いしてしまい、気づいたら抜け出せないところまできていた。ワイワイはっぴぃトークショーも2人であーだこーだ言いながら見られてはっぴぃだったな
・「ANIPLEX選手権」で3年前にどハマりしてからオモコロチャンネルはずっと面白いし、進化し続けている。電気バチの快進撃、AI頼りの狂気回、ティーンが喜ばない数々のコラボなど今年だけでもトピックが尽きない。
個人的に好きだったのはカードゲーム『コヨーテ』をやる回で、単純にゲームとして面白いのに“皮脂ーテ”“初手ーテ”とか言葉で遊び出したりしていてずっと見ていられる空気感がよかった。
週3で2~30分の動画あげてるのどうかしてるよ。マジありがとう
・姉妹チャンネルとして“ふっくらすずめクラブ”ができたのも罪深い。ふっクラの4人はもともとオモコロチャンネルにも出ていて人となりが分かっているから、初手から安心して見られた。モンちゃんのブッ飛び具合にももう慣れちゃったね
・そして今年何よりもハマってしまったのはオモコロラジオの数々だ。もともと匿名ラジオは聴いていたが、メロスの記事をきっかけにカマミクを聴いてみたらメチャクチャ面白くて、その影響でモンゴルナイトフィーバーとありっちゃありスパークも毎週聴くようになってしまっている。すっかりオモコロ中毒である。
・ラジオにはそれぞれの良さがあるけどなんといってもカマミク!!!!
感情のメーターがブッ壊れているみくのしんとその親友のかまど、毎週あまりにも仲が良すぎている。
ちょっとしたことに怒り狂い涙も流すみくのしんの感情にかまどがガンガン薪をくべる構図が聴いていてずっと楽しいからみんな聴いて〜
・もちろん本元オモコロの記事も読む頻度が増えている。やったーの記事、かてぇーの記事が大好きだし、あるある系や座談会系、ブロス記事全般は何度も読み返したくなるものばかりだった。
自分でもオモコロ杯に記事書いてみようかな。
・でもやっぱり会社的にも私的にもみくのしん大旋風が起きていて、しばらくあの男から目が離せない。
今日更新のオモコロチャンネルもみくのしん最高だったな〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
