見出し画像

洗剤不要!?重曹で汚れが落ちる!

100均(ここではダイソーを指します)で重曹水のスプレーボトルごと購入できます。280ml入りです。
重曹水とは、重曹の粉を水で溶いた水のことです。

重曹水が無くなってしまった!と思って新しく重曹水を買ったことはありませんか?
重曹水は100均の重曹(500g)を買えばまた新しく作れます!!また、ドラッグストア、ホームセンターでも購入できますが、私は100均の方がお得な感じがします。

重曹は弱アルカリ性なので、皮脂汚れや油汚れなどの酸性の汚れを落とすのに適しています。そのため、重曹水と布巾があれば、こんな場所がきれいにできます。

・ドアノブやフローリングの皮脂汚れ
・台所の油汚れ
・お風呂場のカビや皮脂による汚れ

驚くほど作り方が簡単で、幅広い使い道があるので、便利なんです(^^)

【紹介項目】
重曹の使い方
重曹水の作り方
重曹水の使い方:油汚れ掃除用として
重曹水の使い方:カビ汚れ掃除用として
重曹水の使い方:注意点
重曹水の使い方:簡単消臭剤として

【重曹の使い方】
タンブラーや水筒などには漂白剤は使えませんよね…
そこで、重曹の登場です!
タンブラー1つに対して重曹小さじ1、お湯(できれば熱湯に近い方がいいです)を入れて1時間程放置するだけで、茶渋やコーヒーの汚れが落ちるんです!!
その後はよく洗ってくださいね。
これはやってみて欲しいものの1つです(´∀`)

【重曹水の作り方】
重曹水の作り方:重曹水は、キッチンにある道具で、簡単に作れます。
重曹水の作り方はとても簡単です!

*必要なもの
・重曹(小さじ1)
・水(100ml)
・スプレーボトル

◉作り方
計量カップで量った水の中に重曹小さじ1を入れて混ぜます。ある程度溶けたらスプレーボトルに入れます。
※ボトルに合わせて作りたい方は水、重曹の量を調整してください。
溶かす手間を楽にしたい方は、40度くらいまでのぬるま湯にすると、溶かしやすくなります。また、スプレーボトルに水と重曹を入れてから振って溶かす、という手もあります。

◉重曹水は作り置きできる?
特に夏場は水が腐りやすいので、作り置きはせず、その都度作ったほうがいいでしょう。「重曹水を作るのは面倒くさい」という方は、ダイソーで売っている重曹水スプレーがおすすめです。ダイソーで売っている重曹水は「二度拭きする必要がない」と書かれているので、その点も便利です。
なお、香りづけをしたい方は、アロマオイルを少量のエタノールで溶かしてから重曹水に入れてください。

★重曹水の使い方:油汚れ掃除用として
台所に重曹水スプレーを置いておくと、便利です!
重曹水は油汚れに強いので、私はコンロやコンロまわり、作業台の油落とし、フライパンについた油汚れの拭き取りの際に使っています。
しつこい油汚れにはスプレーをして1時間程放置するだけで油汚れが浮いて落ちますよ!

★重曹水の使い方:カビ汚れ掃除用として
お風呂場のカビ汚れを落とす際にも、重曹水は使えます。こちらもスプレーをして、1~2分後に拭き取るだけで、汚れがさっと落ちました。

★重曹水の使い方:注意点
◉掃除したあとはしっかり水拭きを!!
ナチュラルな成分なので、環境にもやさしい「重曹」ですが、重曹水で掃除したあと水拭きしないと、白い粉のあとが残ります、しっかり水拭きしてください。
◉畳やアルミの掃除には使わない!
畳やアルミは、傷がつくので絶対に使わないようにしてください。

★重曹水の使い方:簡単消臭剤として
重曹水の使い方:空き瓶とアロマオイルを使って、消臭剤を作ります。
「重曹を買ったものの、掃除だけだとなかなか粉が減らない」「もっと他の活用法を試してみたい」という場合は、重曹を使った簡単な消臭剤を作ってみましょう。
重曹水の使い方:アロマオイル以外は、家にあるもので作れます。
【材料】
・重曹
・空き瓶(見た目が気になる方は好きな瓶を買ってもいいかもしれません)
・お気に入りのアロマオイル

◉作り方
空き瓶の中に重曹を入れます。その上に、アロマオイルを数滴たらします。香りが弱くなってきたら、随時アロマオイルを足しましょう(数日~1週間おきくらいがよさそうです)。
アロマオイルを垂らした重曹は、その後、掃除にも使えるので、無駄なしです!

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

重曹水は、材料費が安く、使い道が幅広い、便利なお掃除用スプレーです。大掃除では、ぜひ重曹水をご活用ください!
#清潔のマイルール

よろしければサポートお願い致しますm(_ _)m 今後の活動に役立てたいと思います°*.\(*´∀`*)/.*