
BAR HamCup
第3話 「手紙」
午前1時を回った頃、店の扉が開いた。客足がほとんど途絶えるその時間に、スーツ姿の若い男性が入ってきた。いや、正確には入ってきかけた、と言うべきか。ドアの前で一瞬躊躇う仕草に、何か重い決意が見えた。
「いらっしゃいませ」
声をかけると、彼は申し訳なさそうに口を開いた。「あの、手紙を書きたいんですが...ペンと紙を、お借りできませんか」
俺は黙って頷き、カウンターの下から便箋を取り出した。そして少し考えてから、普段は滅多に出さない万年筆も。この重みのある筆跡が、今夜は必要な気がした。
「お飲み物は...」
「ああ、ウイスキーを」彼は席に着きながら言った。「ストレートで」
グラスに琥珀色の液体を注ぎながら、俺は彼の様子を観察していた。便箋に向かう手が、わずかに震えている。書こうとしては止まり、また書こうとしては止まる。カウンターに落ちる氷の音だけが、流れる時間を刻んでいた。
この仕事を始めて七年。人は時に、誰かに話しかけるように文字を綴る。そして時に、その言葉さえ見つからなくなる。今、彼はその狭間にいるようだった。
「差し支えなければ」2杯目を注ぎながら、そっと声をかけた。「どなたに宛てた手紙でしょうか」
「父親です」彼は俯いたまま答えた。「明日、手術なんです」
グラスを握る手に力が入るのが見えた。
「父とは、ずっと口をきいていなくて」言葉が続く。「大学を辞めた時から...今じゃ社長に就任したのに、まだ報告もできていない」
俺はグラスを磨きながら、ただ彼を見つめていた。時には、沈黙も必要な時がある。
「何て書けばいいんでしょう...」底をつく声に、迷いが滲む。
「お父様の名前から始めてみては」
提案に、彼は深いため息をついた。そして、ペンを取る。最初の一文字が、震える手から紙面に落ちる。それは不器用だが、確かな足跡のように、少しずつ言葉となっていった。
やがて、彼の肩からすうっと力が抜けていくのが分かった。書き終えた便箋を見つめながら、小さく呟く。「これ、届けに行きます」
「今から、ですか?」
「ええ」彼は立ち上がり、コートを羽織った。「父に会いたくなりました」
窓の外、東の空が白みはじめていた。カウンターに置かれた万年筆が、まだ温かだった。誰かの人生が、また一つ、動き出そうとしていた。