
インド旅行に行くか迷ってる人へ
インドの旅行に関して感じた点を書いて、色々な人の判断材料になればと思います。
ニューデリー、バラナシ、ガヤ、コルカタを旅行しましたのでその経験を踏まえてます。
まず、大前提での注意点!!
行くか迷ってる全員に言いたい!!
迷ってるなら!
楽しい海外旅行をしたいなら!
インドはやめてください!
まだ間に合います!
もう一度言います!やめてください!(迫真笑)
少し冗談ぽくなりましたが、マジです。
楽しく終わりたいなら、タイとかベトナム、冒険したいならカンボジア、ラオスでいいです。
正直比べるのも失礼なくらいです。
よくある、価値観を変えたいとかならいいかもしれません。極端な貧困や、階級差別、不衛生さ、日本人にはないあつかましさを見ると思うところあると思います。まぁそれでも勧めないですが。
なぜそう思うのか、書きます。
①街ブラがまともにできない
海外旅行の醍醐味街ブラ
しかし、インドは他の国と違い、街はゴミ、人、車、クラクション、糞尿の汚物でひしめきあってます。物乞いや詐欺師も多く街ブラは楽しくありません。というかまともに歩けるようなところが少なかった。

②ホテルのレベルが低い!
数万するホテルなら別だと思いますが、ゲストハウスはおいといて5000円くらいのホテルでもかなり質が悪いです。髪の毛のついたシーツ、ほこり、生乾きのタオル、トイレットペーパーはなし、くらいは普通です。ホットシャワーがまともに浴びれるところも稀。それだけならまだしも、ホテルマンでさえふんだくろうとしてくる奴らの多いこと。

③思ったようなスケジュールで動きにくい
私の場合、鉄道はガヤで最大2時間半くらい遅れました。チケットのPNRをインド鉄道アプリIXIGOに登録すると遅延の時間など確認できますのでこれは便利ですが、日帰り旅行などはかなり難しいと思います。数時間待つのは肉体的に負担がでかい。
目的地があれば目的地で宿泊する気持ちでいた方が無難です。
とはいえ、まぁこれは大した理由ではないか、、、


④人が信用できない
少し賛否が出そうですが、話しかけられた時はほぼ詐欺だと思いますので無視しましょう。ほんとに、ただ話しかけてくるだけの人もいますが、私はめんどくさいので全部無視してました。なにより距離感が近く嫌だったので会話しようとも思いませんでした。
ホテルマンやドライバーも信頼してはダメ。必ずあらゆることを念押しして話は進めてください。
インドの人はなし崩しになぁなぁにさせて後から高い請求をしてくるのがよくあるパターンです。納得して合意してなければ絶対にむこうのペースに合わせないようにすること。
良いように捉えてる人はフレンドリーとか言うけどフレンドリーではないです。ただ自分の話したいことをずけずけ話す人のことをフレンドリーとはいいません。
まとめ
ネットではなんだかんだで、行って良かったとかの声が多いですが私はそうは思えませんでした。
行った国の中で現在、唯一の大嫌いな国です。
嘘と欺瞞で溢れて、格差により貧しい人たちは放置、挙句なにで明日を生きようとしてるのかで言うと観光客を騙して日銭を稼ぐ、騙せる分その人たちはそんな貧しくもないのですが、、、
駅では貧しい母親と子どもが路上で凍えながら寝ている。中には死んでるのか生きてるのかわからん物体もちらほら。国全体が西成のような、いえ、西成も行ったことがありますが西成以下でした。
まぁ、インドから見れば私が勝手に来たので異物は私だったわけなので、あまり言っても意味ないですが、インド旅行の素直な感想が知りたい人の参考になればと思います。