
怒り散らすボス気取りだったわたしが変わった日

クラスのボス気取りだった時代がある。
男子によく怒り、
トゲトゲした命令口調で話すこともしょっちゅう。

やるべきことをやらない人とかを見ると
苛立ちを隠せなかったし、
なにより正義感に燃えていた。
そんなある日のこと。
授業参観におかあさんが来た日の夕食で、
突然こう聞かれた。

男の子を叩いたり蹴ったりしてるの?」
え?!?!?!?なにそれ?!?!??!
脇から汗がドバッと出た。
確かに、男子に対して
粗暴な言動をした自覚は
ありすぎるくらいある。
でも「叩いたり蹴ったり」は
さすがに身に覚えがない。
はるかちゃん、
どうしてそんなことを言ったんだろう?
おかあさんは、あくまで確認する感じで聞いてくれていたけど、
わたしが「叩いたり蹴ったり」していると思ったのかな……?
それにしても、
この出来事でハッキリ気づかされたことがある。
自分の行いが、案外周りの人に見られているものなんだ、って。
それ以来、わたしは粗暴な振る舞いをやめることにした。
言葉を優しく、礼儀正しく。
でも、これって結局
「見られてることに気づいたからやめた」ってことなんだよね。
誰にも見られていなかったら、
はるかちゃんの嘘の告げ口がなかったら、
きっとそのままだったかも。
はるかちゃん、ありがとう。
おこないをただすきっかけをくれて。

わたしが怒られて欲しい理由が
あったのかなー・・・。
解せぬ。
いいなと思ったら応援しよう!
