
イベントの日に特別感を味わうより日常を特別にしたい

できるだけいつも通りに過ごしたい。
クリスマスも誕生日も、特別な日はいらない。
長期休みは欲しい。
イベントの日に特別感を味わうより、
日常を特別にしたい。
日常の楽しさレベルが40%だとして、
イベントの日がめっちゃ楽しくて100%!
っていうのは、楽しいと思えなくて、ただただ疲れるんだよね。
そこまで自分を盛り上げられないの・・・。
それなら普段から
70~80%の楽しさでいられるように
ワクワクを散りばめていきたい。

欲しいものは「今欲しい!」って思った時に
「自分で」買うのが一番だと思ってる。
それが性に合ってる。
でも、世の中はそうじゃないっぽくて、
イベントの日になるとみんな浮き足立ってるし、
そんな日に誰かと過ごすことが
「その人が特別」って意味を持つような気もするんだよね。
・・・率直にいうと
わたしを特別に思ってイベントに誘う人がいる、
という自信もないんだ。
これは、男女限らずの話ね。
イベントって、誘われる・誘われないで
そんなことを正面から感じてしまうでしょ。

そんなの、直視できないよ!
だから、あえて家族の予定を入れるってわけ。
一番傷が浅くて、手っ取り早いから、そうしてる。
今日も特別な、日常。
いいなと思ったら応援しよう!
