最近のこと
このところ、何かを観に行く機会に恵まれていて、ほんの一週間のあいだに3つのものを観せて頂きました!!!
まずは5月30日の「キュリオス」
素晴らしかったです!!!
小さい頃に親が「ボリショイサーカス」とか「キグレ大サーカス」とか「木下大サーカス」とか連れてってくれて、クマのショーとか、ゾウとかライオンもいたっけ???
オートバイのショーとか、綱渡り、空中ブランコ…
真っ白な顔に真っ赤な大きな唇のピエロがおどけて、面白いことしてるはずなのに、子供心に ちょっと怖い存在だったっけ…
…そんな頃の淡い思い出とは ちょっと違うサーカスの形、シルク・ドゥ・ソレイユ
私は「コルテオ」に続いて2作品目でした!!!
「キュリオス」とにかく すごかった!!!
人間が「人の体」で表現できる世界に限界はないのか…って思いました。
そして、6月3日!!!!!
sekai no owari の野外ライブ
「INSOMNIA TRAIN」
これ、チケット予約が約1年前…
予定なんて わかりゃしない時期に、祈るような気持ちで取ったチケット…
結果、仕事入りましたよ、この日の約1か月前に。
かなり重要なもので 行くの諦める???と悩みましたが…
そんなこと 出来るわけない!!!(´;ω;`)
…ってことで、仕事ほっぽり出して行ってきました!!
これまた 最高!!!!!!
どーしよーもなく素敵でした…
この世界観…
圧倒されました。
…まぁ、ファンなので。
当然ですね(*^艸^)
どっぷりとハマりこんで過ごした時間は あまりにも短く、今、その余韻とともに喪失感がすごいです…
決して悪い意味ではありませんけど。
そして、本日6月5日…
佐野洋子の世界展に行ってきました!
実は佐野洋子さんの絵本「100万回生きたねこ」には個人的な思い入れがあり…
もう余りにも前に起こったことなので、それが現実なんだか妄想なんだかも わかりませんが…笑
その絵本が私の手元にあるのは「いただいたから」
…贈ってくれたのは、当時の彼。
曰く…「俺の白いねこ」
…(ノ*>∀<)ノ
なんとも恥ずかしくなるけど、甘く酸っぱい記憶ですね(妄想???笑)
まぁ、結果「白いねこ」ではなかったようで、その時描いた未来はここにありません。。。(´・ω・`)
未来は誰にもわからない…
で、佐野洋子さんの世界展に戻りますが、子どもの心を持ったまま大人になる人って、本当にいるんだな…って。
佐野さんは かなりシュールな子供時代をお過ごしになったようで、だから、かなり早くにオトナにならざるを得なかったようだけど…
絵本って、おもしろくない。(誤解しないでね、批判じゃないので)
小説みたいに、思いもよらない展開にもならないし、そんなにワクワクもドキドキもしない。
裏切らない展開と、ありふれた日常が、そこにある。
だから、安心できる。
優しく描かれた絵が、それをさらに深くする。
その中で「100万回…」は、ドラマティックだけど。
だから、オトナにも刺さるのかもしれないけど。
絵本の世界、いいですね(*´∀`*)
そんなこんなで、ここ最近の、私にしてはありえないくらい濃い日々のお話でした。
本当に、人間の思考ってとんでもないですね…
思考の広がりは とどまるところがなく…
それを再現しようとする人々がいる限り…
この世界には可能性が溢れてる!!!!!
そんなことを感じた日々なのでした。
長文読んで下さり、ありがとうございました!m(*_ _)m