見出し画像

心温まるATEEZのコンテンツ

アイドルグループを推すきっかけとして、楽曲やパフォーマンスの他にも種々のコンテンツから覗くチームの雰囲気やメンバーたちの素顔の魅力がある。

ATEEZの楽曲やパフォーマンスの魅力についてはこちら↓

ATEEZも他のグループ同様、活動の舞台裏の様子を撮影したlogに加えてバラエティや個人企画、アニバーサリー企画など様々なコンテンツがYouTubeで公開されている。面白いだけでなく疲れた心に癒やしをくれる温かさが溢れているので、楽曲・パフォ面でちょっと興味を持ったという段階の方にもぜひおすすめしたい!

ここでは、曲に一目惚れして沼落ちしたがまだメンバー達のことはよく知らない段階の筆者が、バラエティ系も見てみようかなと見始めた無料コンテンツを中心に紹介するので、個々人にまだそれほど知識・興味がない方でも楽しめると思う。
(そして気づけばメンバーひとりひとりの個性や魅力にどっぷりと……となれば本望です)

参考のためこれまでのバラエティ(単独リアリティのみ)まとめ↓
基本的にATEEZ公式YouTubeのコンテンツは日本語字幕付き、Mnetは英語字幕付きとなっている。

ATEEZ LONG JOURNEY(Mnet)

2019年春、アメリカツアーに続いて初のヨーロッパツアーに出発するATEEZ。出発前の荷造りから現地でのファンとの出会い、ライブのリハと本番の様子、観光や食事、ゲームを楽しむ姿を見ることができる。合間に各メンバーのインタビューが挟まっていて、ツアーへの思いなどが語られ、コンパクトながら印象深く充実した内容となっている。

自分だけかもしれないが、楽曲やパフォーマンスに惚れても、個々の顔や名前をよく知らない時点でいきなりバラエティを見るのは結構ハードルが高い。だが元々アイドルの海外旅行系リアリティを見るのが好きだったのもあって、「お、ヨーロッパじゃん!」と気軽にクリックした(そこからずるずると沼に…)

これを見てびっくりしたのが、デビューから半年で欧州各地、それもロンドンやパリだけでなくリスボンやブダペストでも公演を行っているのだ。KPOPってヨーロッパでここまで集客力があるのかとびっくりした。それに各地のファンの嬉しそうな顔と、待ってくれていたファンを前にワクワクしているメンバーたちの初々しい姿!そして公演が始まると、ぎゅうぎゅう詰めのライブハウスは熱気に包まれて興奮も最高潮だ。汗が飛んできそうな程にステージと客席が近いので、彼らの激しいパフォーマンスのインパクトがありありと伝わってくる。今では難しいだろうが、小さい箱ならではの醍醐味だろう。一度味わってみたかったな…

面白いのが、ストックホルムでの自由時間で突如「動物モノマネレース」を始めるメンバーたち。番組側すら「何してるの?」「繰り返しますがやらせていません」とテロップをつける始末である。頑張ってるなあ〜と微笑ましく見ていたのが、ちょっとこの子たち相当面白いなと思い始めたのがこのあたり。KPOPアイドルたち仲良いのはみんなそうだけど、このノリは"よほど仲良い"に入るよね…

EP2
EP2

このシリーズは1話約15分✕4エピソードと、トータル1時間程度でサクッと見れる。ヨーロッパ各地で撮影したパフォーマンス動画も一緒に公開されているのでこちらもぜひ!

ATEEZ WANTED SPECIAL(オリジナルコンテンツ)

こちらはATEEZ公式YouTubeにある最新のリアリティ番組。ちょうど自分がハマりたての頃に週2回22:00に公開されて楽しく見ていたもの。これもやっと全員の顔と名前が一致した程度の状態で見たのだが、メンバー間の掛け合いや空気感が面白すぎて爆笑しながら見た。こちらもエピソードあたり約20分とコンパクトながら、夕食・入浴後のリラックス時間を楽しむのにぴったりの癒やしコンテンツだった。

軽いゲームと観光・食事を楽しむのが中心のコンテンツで、メンバー達も楽しみながらヒーリング旅行をしているゆるっとした雰囲気なのが良い。ATEEZのコンテンツ全体的にそうなのだが、誰でもわかりやすい単純なゲームが多いので、ルールや勝ち負けに気を取られることなく気軽に見れるのも良い。また、やたらとご飯を賭けたゲームがあって全力でやるけど、なんだかんだ負けたメンバーにもご飯をあげるゆるゆる感が微笑ましい!

EP7

こちらはおまけ映像。ご飯食べるだけでこの盛り上がりよう、スタッフも撮れ高の心配がなさそうだ。

数話見ているとメンバーのキャラが大体わかってきて、気づいたらお笑い面(?)でもすっかりハマっていた…

ATEEZ TRASURE FILM(Mnet)

1話約50分としっかりめのコンテンツだが、内容は気軽に見れるミッションクリア系。シドニー公演後に郊外の大きな家にみんなで泊まりながら、「お母さんの友達の家にキムチをもらいに行く」とか「薬局でジェスチャーだけで薬を買う」等々制作陣もよく思いついたなあというミッションを与えられて楽しく挑戦するもの。庭で肉を焼いてワイワイ食べたり、サメと泳いだり、ハーバーブリッジに登ったりとアクティビティも多め。

そんな気楽で楽しいミッションの中に混じって「メンバー達に言いたい言葉を叫ぶ」「お母さんに電話して感謝を伝える」というミッションがあるのがニクい。こんなの感動するしかないじゃん…

EP3
EP3

お母さんといえば、Salary Lupin ATEEZ(「月給ルパン ATEEZ」のタイトルでU-NEXTで配信)というリアリティ番組でもお母さんの手料理とお手紙が出てくる場面があって、思わず涙をこぼすメンバーも。面白いだけじゃなく、ほろりとさせてくれる番組は何度も見たくなる。

極めつけは最後、LAの公園でファンと一緒にDancing Like Butterfly Wingsの即席MVを撮るミッション。3日前にSNSでファンに告知し、集まってくれるかソワソワしながら現場に行ったら黒山の人たかりで感動するメンバーたち。これもヨーロッパツアーの直後、まだデビューして1年経たない時点で、一緒に踊るファンもメンバーたちも温かみで満ちていてほっこりする。Mnetさん、素敵なコンテンツをありがとう!

アニバーサリーコンテンツ

ATEEZ公式YouTubeにアップされるアニバーサリーコンテンツも、スタッフのメンバーたちへの愛が感じられる手の込んだ内容のものがいっぱい。今年の誕生日コンテンツは、メンバーが自分の半生を語る紙芝居のような内容で温かい。

去年の誕生日コンテンツはVoice Rolling Paperという、寄せ書きの音声版のような企画でこれまた粋だった。

ATEEZ公式のコンテンツは素敵なものがたくさんあるので挙げていくとキリがないのだが、特に印象深かったのがデビュー2周年記念のこちら。

メンバーの匿名のお悩み相談にメンバーが答えるというもので、悩みへの回答もそれぞれの考えや姿勢が窺える深いもので感心させられるとともに、「これは誰々の悩みだと思う。最近悩んでそうだったから」と、相談主を当ててしまうほど互いをよく観察していて理解していることまで伝わってくるからこれまた心が温まる。

また、デビュー記念日毎に「1年前の自分」の映像を見ながらこの1年を振り返り、「1年後の自分」にメッセージを残す動画も、ファンにはメンバーひとりひとりの成長や考え方がわかるし、メンバー自身も自分の軌跡を記録に残すことができるから、本当に素敵な企画だなあと思う。KQエンタさん、ありがとう!

番外編:UNIVERSEの有料コンテンツ

YouTubeの無料コンテンツを全部見終わってしまっても大丈夫!その先にはUNIVERSE(※)のオリジナルコンテンツがある。

(※)アーティストとファンが交流できるプラットフォームアプリで、ATEEZの他にもASTROやTHE BOYZなど様々な韓国アイドルグループが参加。主な機能は①アーティストの投稿(インスタのような形式)、②オリジナルコンテンツ配信、③アーティストとのプライベートメッセージ(LINEのような形式)で、①は無料、②は月額300円、③は月額300円+メンバーあたり約400円(人数が増える毎に減る)で利用できるサブスク形式。基本的にコンテンツ(動画・ラジオ)には日本語字幕がある。

ATEEZのUNIVERSEコンテンツは、バラエティ動画が現在(2022年4月)7シリーズ(内1シリーズは毎週更新中)、ラジオが4シリーズ(内2シリーズは毎週更新中)と、大変充実している。バラエティ動画はそれぞれ10〜20分✕8エピソード程度の分量で、動画だけなら頑張れば1ヶ月で見れなくはない量なので、有料ではあるが月額300円で見放題というのはかなりお得
(とはいえ、ラジオも同時並行したり、更新中のシリーズの続きも見たかったりと、筆者は1ヶ月では終わらなかった笑)

おすすめは、最近完結したゾンビ屋敷体験〈ストレス・シングス〉。メンバーによってホラー耐性が全然違うから反応が対照的で面白い。また、人たらしなATEEZだけあってゾンビとの温かい交流(?)も見もの。そして、コ○ナ禍中に様々なアイドルがやっている田舎ひきこもりリラックス番組〈おじゃま禁止モード〉も癒やされる。YouTubeの無料コンテンツはゲームやミッションものが多いので、ただ単に推したちがほのぼのわちゃわちゃしているのを見たいんだよ〜というファンにはこちらがおすすめ!

番外編:外部コンテンツ

オリジナルコンテンツ以外にも、各TV局のバラエティ番組への出演や、カムバ(新曲発売)のたびに収録するちょっとしたゲームやインタビューなどの動画もYouTubeにはキリがないほどあり、これらを芋づる式に見ていくのも面白い。特に面白かったものを紹介したい。

・週刊アイドル
韓国のアイドル番組〈週刊アイドル〉出演時の動画。さすがアイドル番組らしくファンのツボに刺さる企画が多くてどの回も面白く(トークだけでなくランダムプレイダンスなども必見!)、英語字幕付きのハイライト動画が出ている。

・THE MAN of ATEEZ 
2021年夏にキム・ジョングクさんとコラボ曲〈Be My Lover〉を出した時の密着番組。大先輩を前に緊張したり、可愛がられて嬉しそうだったりと、単独番組では見られない姿が見られる。キム・ジョングクさんも大変面白い方で掛け合いに毎回爆笑!(日本語字幕あり)


といういうわけで、おもしろ&癒やし&感動コンテンツという面でも楽しませてくれるATEEZ!ぜひあなたも乗船しよう〜♪

いいなと思ったら応援しよう!