9月3日 望月るか生誕祭&アナフェス池袋
どうもチャンプです。もう9月ですね。だけどまだまだ暑い日が続いて何時になったら秋は来るんだろうかと思う今日此の頃です。
さて、今回は望月るか生誕祭とアナフェスのレポートです。よろしくお願いします。
まず望月るか生誕祭。
そう、推しメンの生誕祭です。年に一回のお祭りです。😌
今回の生誕祭でなんかやりたいなーって思ったんですよね。
このアニメは主人公がゾンビパンデミックに巻き込まれて自分がゾンビになっちゃうまでにやりたいことをやろうっていうのがコンセプトのアニメです。個人的にすごいハマってます。
で、本題に戻るんですけど自分もいつ終わるか分からないオタ活なので悔いのないようにやりたいことをやろうって思ったのがきっかけでなんかやってないことないかなーって考えてたら推しメンのうちわ作りたいなって思って…
\作りました!!!/
これ、届いて開けてみた瞬間の幸福感が異常なまでにあってあー、ジャニーズのファンの人もこういう気持ちなのかなって思いました。自分の作ったうちわ見て!ってめっちゃなりましたw
ちなみに今回はファンクリというお店で両面タイプのうちわで作りました。他にも片面だけとかうちわ面のシールのみとか非常に種類が豊富です!簡単に文字だけとかも出来ますし自分みたいにフレームからスタンプからいろいろカスタマイズ出来る非常に幅広いです!自分だけのオリジナルのうちわが出来るのは他の人とも一種の差別化になるのでそういうのが好きな人にはオススメです。また画像も好きなものが使えるので自分の撮った写真なども使えます!これから生誕祭で推しメンのために何かしたいと考えてる方、推しメンうちわどうですか?
それでは生誕祭のレポート。会場は池袋のmixaです。もう行き慣れた場所ですね。
前物販が10時10分ぐらいだから9時くらいには池袋に着きたいなと思い5時ぐらいに起床。もういつもこの時間に起きてるのでだいたい同じリズムです。
で、9時ちょっと過ぎたくらいに池袋に着きました。この後のスケジュールを考えると朝食べとかないとしばらく食べれないなと思いコメダへ。
コーヒー頼んだだけでトーストついてくるモーニングの文化ってやっぱり偉いよなー。ゆで玉子は追加ですwコメダのあんこってマジで大好きで一時期は家に常に置いてあって家で毎日小倉トースト食べる生活してましたw
エネルギーをチャージしたところで会場へ。
で、前物販で1枚撮影。前物販の段階で人ヤバいw
それからしばらくしていよいよ入場!生誕委員さんのご好意で場所も変えてもらったりしてとてもありがたかったです。ありがとうございます。
ということで今回のセトリです。
セトリ
ジャポリズム
PON!PON!PONSHU!
001/uijinカバー曲
MC
初恋花火(ソロ)/なんキニ!カバー曲
NO MORE DD宣言♡/メイビーMEカバー曲
Whatever happens,happens./真っ白なキャンバスカバー曲
カンフーミラクル〜愛〜/FES☆TIVEカバー曲
スパニッシュ音Do it(ワンハーフ)
パッピーDAYズ
END MC
こんな感じでした。事前にじゃぽんの曲何やるかなーって予想してたんですがパッピーは予想外でしたw
カバー曲も全部楽しかったし良かった!特にカンフーミラクルでサークル作ってハイグリは最高でした🤣
最後のるかちゃんの手紙もとても想いがこもっててあー、推してて良かったと思いました。
その後の特典会はまぁ、予想通りかなり賑わってというかヤバくてw生誕祭もそれなりに押して20分くらい押してたかな?
タイテみてて生誕祭の物販回してると時間的にSTAiNY見るの厳しいかなーと思ってたのでそこは押して見れたので個人的には良かったのかなと。
で、順番に見てってじゃぽん。セトリはこんな感じ。
セトリ
浮世パーティーナイト
ハングンナムジャ
ぼくのメテオ
一応後で聞いた話なんですが二部のセトリはるかちゃんが組んだらしいです。本人はシロハナビを入れたかったらしいですが却下されたみたいですw
まぁ、新曲だからやってる頻度も多いからね。そういうこともあるよね。
で、その後二部の特典会。17時までやってその後は三部に行く前にご飯。流石に朝以降食べてないから限界でしたw
いろいろ何食べようか悩んだんですけど牛カツでした。ラーメンだとちょっと軽いしカレーにしようかなと思ったらまだオープン前で結局牛カツになりました。ご飯一杯おかわり無料は流石に嬉しい😁
腹ペコオタクの味方のいいお店ですね😌
充分にお腹を満たした後に三部を見るため再びmixaへ。しっかりカロリー摂取したのでマサイして消費しましたw
その後終演後物販して帰宅。帰りの乗り換えもスムーズに行きましたがついたら日を跨いでましたw
まぁ、デフォですね😉
そんな感じで一日終わりました。
生誕祭は今回で見るのが三回目だったんですけど年々楽しさが増してるなぁと感じてます。まぁ、去年と一昨年は多少なりとも制限などあったりした中ってのもあるんですけどね。なので自分にとってはそういう制限を取り払ってしっかりやれる初めての生誕祭でした。
フロアも本当に湧いてたしみんな楽しそうだったしそういうところで幸せ感じたし推しメンを多くの人が祝ってくれて嬉しいなって思ったし推しメンを支えてくれるメンバー、スタッフにも感謝だしこんな素晴らしい生誕祭にしてくれた生誕委員の方々にも感謝だしその中でやっぱり望月るかは最高の推しメンだなと思わせてくれたるかちゃん自身に感謝です。ありがとうございました。
やっぱり推しメンの生誕祭って最高ですね😁
以上で今回のレポートを終わります。お付き合いいただきありがとうございました。