3月3日 冨永りこ生誕祭&春のケモ耳3マン公演!
皆さん、どうもチャンプです。
3月になりましたがいかがお過ごしでしょうか?自分は最近花粉で目が辛いです。鼻はマスクをすることで多少なんとかなってます。あったかくなるのはウェルカムなんですけど花粉はノーセンキューです。
さて、今回は冨永りこ生誕祭とケモ耳公演のレポートです。それではよろしくお願いします。
まずは冨永りこ生誕祭。
先日にトミナガの卒業が発表されたので今回が最後の生誕祭になります。
今回で三回目の生誕祭になるんですけど三回とも見れた事は良かったかなと思っています。
さて、今回の生誕祭も一応プレゼントを用意しました。当日にw
トミナガからは「センスいいから任せる!」って言われたんですけど任せられたプレゼントを選ぶ時って本当に大変なんですよ。
とりあえず、ライブの時間がオープン13時30分とかだったので早めに渋谷に来て選ぼうと。お店のオープンも10時くらいだったのでそのくらいに渋谷に着けばいいかなと。トミナガって個人的なイメージで割とグリッターのイメージがあるのでグリッターにしようかなと思いました。
で、渋谷のジルに行ってみたんですけどやっぱり人気なのか売ってなくてどうしようかなーと考えてヒカリエに行きました。次の候補として先月見たSHIROのサクラのボディミストがいい感じだったなと思って見に行ったんですけどこっちも売り切れ。やっぱり人気のあるやつは売り切れちゃいますね。
で、次の候補としてフローラノーティスの香水がいい匂いだったなーと思って行ったら新作のセットが出てました。先月気になったやつと悩みに悩んで新作のにしました!
香水もそんなに多い量ではないしヘアオイルも試しに使うぐらいの量としてはいいかなと思い選びました。香水にしようと思った理由は他にもあるんですけどそれは本人に伝わればいいかなと。
で、買い物を終えて前から宮下公園に一度行ってみたいなと思い時間もあるので行ってみることにしました!
で、宮下公園もしっかり歩いて下のフロアにフードコートがあったのでそこで昼飯を食べることに。流石に昼時なのでほぼ満席で空いてる席を探すの大変でしたwポキも美味しそうだったんですけど選ばれたのはコレでした。
で、しばらく宮下公園で日向ぼっこをして時間を見て近未来へ。今回花とか撮る時間がなくて撮ってません。すみません🙇
それではトミナガ生誕祭のセトリです。
セトリ
シロハナビ
アナログシンフォニー
MC1
sweet timer/iLifeカバー
大好きだから大嫌い/手羽先センセーションカバー
=LOVE/=LOVEカバー(ソロ)
勿忘草
MC2
口下手ナイトメール/アンスリュームカバー
ポップちゅーん!
今回の生誕祭で良かったのはやっぱり勿忘草ですかね。ゲストで出てくれた佐野菜々美さんが卒業するタイミングで出来た曲なんですけど当日はトミナガがお休みということもあったのでなんかメンバー揃ってやるのはやっぱりエモいなと。
あとトミナガの手紙も良かったですね。まいちゃんめっちゃ泣いてたけどw去年の段階で卒業しようと思ってたとかは知らないことだったのでトミナガなりにいろいろと考えていたんだなと感じる事が出来ました。
その後特典会をしてケモ耳公演へ。
特典会からそんなに間髪いれずに始まった感じでした。最初はピコリフ。TO BE CONTINUED楽しくて良き。ポジティブファイターも楽しい😁ありさの犬耳もかわいかった👍
次はBAKUMON。とりあえず始まる前からオタクのテンションが異常wいいぞ、もっとやれって感じwとりあえずフロア盛りあがってるねって感じでした。あと、みづきの猫耳が白色なのは高ポイントでした👏👏👏えみたんは生やしたらしいですw
そしてじゃぽん。セトリはこんな感じ。
セトリ
おちゃんこサイサイ
ハングンナムジャ-KOREANBOY-
ルーレットまWorld!!!
ダイナマイトダンス
山アリ谷アリ
うんうん。やっぱり山谷って至高よね。😌アガリにアガって山谷でシメるのも悪くないね😁
その後特典会してから晩飯へ。
先月のチェキ会の時にあー、ここ美味しそうだなーって思っててちょうど良かったので入りました。やっぱりライブの後の酒とラーメンって美味いんですよね。マンゴー杏仁豆腐も丁度いい甘さで担々麺でホットになった身体に甘さが心地よかったです😌
で、昨日気付いたのがここ三ヶ月の東京遠征が全部渋谷近未来会館だったwww
なので渋谷の地理もなんとなく把握してきました。まだまだ渋谷で行けてないライブハウスいっぱいあるけどね。ストリームホールとかビーツシブヤとかWOMBとかGRITとか。そう考えるとまだまだ渋谷を極める日には先は長そうですね。精進します😌
以上で今回のレポートを終わります。お付き合いいただきありがとうございました🙇