見出し画像

レスタミンについて

※推奨するわけではありません。
するなら知識はしっかり入れときましょう。

レスタミン(通称レタス)は、ダウナー系のお薬です。
ジフェンヒドラミンのおかげで、おだやか~な眠気が来ます。
ジフェンヒドラミン自体、色々な睡眠薬にも使われているので5~10錠であれば良い眠剤になると思います。
それ以上飲む場合、幻覚・吐き気・口渇・アカシジア(ソワソワ感)などの症状が現れます。
幻覚は子バエなどの虫系であることが多いので注意です。

買うときはレスタミン「U」ではなく、レスタミン「糖衣錠」の方を買ってください。
糖衣錠の成分はジフェンヒドラミン単体ですが、Uには余計な成分が入っており、メインの効きが悪い上副作用(偽アルドステロン症:手足のしびれや違和感、ミオパチー:四肢の脱力やけいれん、など)の危険があります。

粒があまり大きくないので飲みやすいですが、糖衣錠なので苦手な方は注意です。
値段も安く、たくさん入ってるのでコスパは◎です。

以下、私がやった感想です。
・30~40錠
・効いてくるまで1時間~
・口渇がだいぶきつい。水必須。
・穏やかな眠気、気付いたら寝ている。
・立つとかなりフラつく。体も重い。重力感。
・幻覚は一切なし。とてもよく眠れる。

(適量であれば)とても良い眠剤です。
ご参考までに☘️

いいなと思ったら応援しよう!