【消滅都市】タロットシリーズ考察 ポラリス【女教皇】 2 海鮮かきあげ | Kaisen-Kakiage 2020年11月28日 15:02 この記事はスマホゲーム「消滅都市」に登場するキャラクター「ポラリス」の解説および女教皇のタロットカードの個人的な見解と考察です。現在、消滅都市のタロットシリーズをウェイト版タロットの象徴や背景と結び付けてキャラの特性や性質を深堀りした動画を制作およびYouTubeに投稿しています。併せて動画もご視聴いただけますとうれしいです。消滅都市のゲーム中、天上の世界でのポラリス戦で楽曲『Black or White』が流れますが、この曲を聴いているとポラリス目線の歌詞にも受け取れます。女教皇のタロットに描かれている2本の柱は陰と陽光と闇男と女太陽と月など2つの対となる意味が含まれています。※黒と白の色の意味は動画内で解説しています。よろしければBlack or Whiteの歌詞をタイガやポラリスが対立するそれぞれの正義の在り方を考えながら聴いてみてください。視点によっては、女教皇の意思の強さとポラリスの信念を感じるかと思います。ポラリスのことを調べなおしている際に、スタッフ本にラフ画があったことを思い出しました。初期設定のカラーが白黒基調だったので、スタッフ様たちは初期段階から白黒を意識していたのかも知れません。(5th公式スタッフ本参照)▼お願いこの記事が参考になりましたら引用またはシェアしていただけると嬉しいです。また、ご自身の考察およびゲームの感想にもぜひご活用ください(こちらへの報告は不要です)ただし、この記事は消滅都市ユーザー【海鮮かきあげ】の個人的見解であります。引用元を明記せずに文章の改変・自作発言・盗用・剽窃は為さらぬようお願いいたします。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #消滅都市 #消滅都市考察 #海鮮かきあげ #消滅都市タロット考察 #消滅都市タロットシリーズ #消滅都市キャラクター考察 2