見出し画像

DX化による業務効率化と副業準備

近いうちに副業解禁になりそうだよね、公務員も。
先生なんて、そうしないと集まらないんじゃ・・・・??

自己紹介

こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。
2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。
先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。

このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。
現在は、ホームページ(https://chama-dx.com/)にて、先生たちの業務削減のためのナレッジや、公民科に関する情報を発信中。
少しでも皆さんの負担が軽くなり、先生たちと子どもたちの笑顔いっぱいの教育界になりますように。


DXを進めると可能になること

今日の内容は、学校でDXを進めるとどうなるのか、ということ。
ちゃま先生は学校でDX化を進めて、一体何をしたいのか?!という内容です。

それは、「先生たちを笑顔にしたい」という大きな野望があります。

業務負担が軽くなれば、みんな笑顔になる、もっといい教育ができる、これは確実です。

でもそれ以外にも
「先生だって副業ができるようになる」
と思います。

今の莫大な長時間労働の現状から考えれば、先生が副業なんて、無理そうですよね。
わたしも、ちょっと前はそうでした。

毎日遅くまで仕事して、ヘロヘロで帰っていました。

でもね、業務効率化の方法を覚えたら、勤務時間後にいろいろできるようになったんです。

私は、部活もしっかり指導しているタイプの教員です。
(部活の是非はここではおいておきましょう)
でも昔は、採点終わらない、成績処理終わらない・・・で部活に顔出すのがストレスになっていたこともありました。
部活の練習で疲れて、職員室に戻ってそのあと仕事・・・・結構精神的にしんどいです。
バレーボールの顧問をやってた時はボール出して手がパンパンに腫れちゃって、ペンが握れないくらいのときもありました。

そんなわたしですが、今は、部活終わったらすぐ帰ります。

そのあとプログラミングスクールに行ったり、エステに行ったりネイルに行ったり。
スポーツジムでトレーニングもしています。
ショッピングを楽しむ日もあります。

そして気づいたのです。
あれ?この時間仕事できる?もしかして??

そのための準備を今しています。

解禁されたらやりたいな!と思っているのは、
①アフィリエイトの不労所得
②飲食店でのアルバイト
③塾講師のバイト
④スポーツジムのバイト
のどれかです(笑)趣味丸出し(笑)

でも1番は、副業解禁されたら、飲食店でアルバイトをしたい!ワインソムリエ目指します!(笑)

なんにせよ、副業やるためには、定時退勤しないとですよね。
そして、①の準備がこのnoteや最近頑張って作成しているHPも副業解禁にむけた準備です。

今から準備をして、解禁されたら収益化させて、副業生活したいなあ。
そのためのノウハウの公開も出来るかもなあ、とか。

夢を語って今日はおしまいにします。

いいなと思ったら応援しよう!